日記(タイトル未定)

2001年6月30日(土)

突貫工事
 で井上陽水のコンサートレビューを書き上げました。好きな人じゃないと読んでも、さっぱり何のことやら、というものです。う〜〜ん、それにしても書いていて自分の表現力のなさ、ボキャブラリーの少なさに愕然。って、今気がついたわけじゃ当然ありませんけどね。絵だって、小説だって、写真だって現物を見てもらうのが一番いいわけで、現物無しにそれを文章で伝えようとすることのムツカシサ............HPにはアップしてますが、結局は自分の備忘録といった面が強いように思います。
 でもねぇ、こうでもしなきゃ、感想文なんて書きませんものねぇ。

 我が家の怪獣2頭は、炎天下、久しぶりに存分に走り回り疲れたのか、家の中ではおとなしくZZZZZ〜となっています。涼しいと快適なんでしょうね。ハァハァと舌を出すこともありません。半兵衛父も自分の部屋にいることが少なく、パワーブックの電源コードを居間に持ち出して長時間使用の構えです。(V)o\o(V) フォフォフォ

2001年6月29日(金)

雷ゴロゴロピカピカ
 今朝、出勤で家を出た途端に豪雨に見舞われました。職場の駐車場から玄関までは100mちょっとでしょうか。小降りになるのを待ってたどり着きました。その後、雷がゴロゴロピカピカでパール家は停電になったそうです。( -_-)
 帰宅してからがまたゴロゴロピカピカ。明日の予報は晴れだそうですが、だいじょうぶかなぁ〜 パールと半兵衛は「散歩に連れて行け」という目で見上げていますが...........

 3つ抱えていた原稿のうち6月末〆切のを無事終えました。ホッ。まだ二つあるんですが、「もうちょっと引きつけてから.......」などと考えてしまっています。記憶も新しいうちにと、昨日の井上陽水のコンサートレビューを書き始めました。つい周辺の情報まで知りたくなり、遅々として進みません。( -_-)

2001年6月28日(木)

オフィシャルライブ
 今日は、帯広市民文化ホールで井上陽水のコンサートに行って来ました。超満員で客層は年配の人が多かったかな。(だいたいパールパパの行くようなコンサートは平均年齢が高い?スタンディングのコンサートなんて冗談ぢゃないって感じですもんね。)何でも帯広でのコンサートは29年ぶりだとか。70年代中期にかぐや姫と吉田拓郎のコンサートはみているのですが、聞きたい聞きたいと思っていて井上陽水はその機会がなかったんです。

 時は流れて幾星霜.........今年の春に帯広でコンサートがあることを知ったのです。パールパパの誕生日プレゼントとして、パールママにチケットをねだったのでした。予約の電話を何十回(100回以上?)とかけてようやくチケットを押さえたのでした。パールママに感謝〜〜 でも、パールママは体調不十分であまり楽しめなかったようです。( -_-)

 近いうちにコンサート・レビューを載せます。

2001年6月27日(水)

プライベートライブ

 

 一昨日の日記で書いたとおり釧路へ行って来ました。還暦パーティの参加者は百数十名といったところでしょうか。招待状には記されていませんでしたが、ゲストも大勢来ていました。ジャズ・ピアニストの山下洋輔氏(写真)、サックスの梅津和時氏 etc. 主賓のマスターは釧路でジャズの店を開いて29年、多数のジャズメンと親交があります。気さくな人柄で、この還暦パーティの夜も「たくさんの人が今晩泊まるんだけど、雑魚寝で良かったら泊まらない?」と誘ってくれたのでした。

 当然、還暦パーティに何か仕掛けはあると思っていましたが、こんなプライベートライブに立ち会えるとは感激!大きなホールでの山下洋輔氏のライブは何度か体験していますが、間近(最前列!)では初めて。マスターのリクエストによる「グリーン・スリーヴス」「ボレロ」、どちらも最高でした。肘打ちも至近距離で目撃しました。

 明日は、井上陽水のコンサートに行って来ます。ツアーも中盤、往年の名曲が徐々に増えていってるという情報があり楽しみです。

2001年6月25日(月)
28日が待ち遠しい〜
 我が家は高気密・高断熱が売りでして、冬はそれはそれはポカポカでよいのですが、夏はあじぃ〜〜〜(~Q~;)ってなります。ネット通販でエアコンを購入しました。取り付けが28日なのです。安く買えたのはいいのですが、エアコンってほとんどどの機種も、定価の3分の1程度の値付けでした。う〜〜ん、いったいエアコンの定価って適正なんでしょうかぁ?エアコンへの電力供給用のコンセントは、居間と2階のファミリールームに設置しています。夏場は書斎を使うことが少なくなりそうです。

 明日は彼の還暦のパーティに出席予定です。夕方から釧路へ向かいます。
 ということで半兵衛父の日記は1日休載となります。m(__)m

2001年6月24日(日)

ちょっと気分転換
 午前中、旧パール家裏手のグラウンドに一家で行って来ました。だぁ〜れもいないので思う存分走らせました。半兵衛は地に足が着いていないといいますか、飛び跳ねてました。相変わらずのひゃっほ〜〜〜な奴です。パールもけっこう走るのですが、デジカメで撮るとちと躍動感にかけるんですね。まぁ、半兵衛との比較だから余計そうなのかもしれませんが。パールママもお日様の下、ワンと一緒に走り回ってました。転んで軽く足をくじいてしまって、弱り目に祟り目といったところです。( -_-)私?私は今回はず〜っと腹這いになってカメラマンに徹していました。

2001年6月23日(土)

ニーズはある?
 昨日は11時30分には帰宅するというしごく紳士的なもの。オホン。<(`^´)>エッヘン。でも結局寝たのは3時ころだったが.........
 同業者の寄り合いだったわけだが、最近一国一城の主になった人の意見では、まだまだ十勝にはニーズがあるとのこと。あらまぁ〜〜どうしましょ。
  Middle-ages! Be ambitious! (さすがにボーイズ=少年とは言えませんな........( -_-))

2001年6月22日(金)

胃カメラの結果
 ちびっと潰瘍があったとのことです。ありゃぁ〜〜。わたし........苦労かけてるのかしらん........そっと胸に手を当てる..........あぁ、私は胸が痛くなってきた..........

 しかぁし、今日はギルド(?)の歓迎会があるので行かねばならぬ。許せ、パールママ。m(__)m

2001年6月21日(木)

明日は胃カメラ
 パールママが不調のようです。「なにかできることは?」と言うと、「風呂だけみててくれればいい」とのこと。しかし、台所で洗い物などをしながら「ハァ〜〜〜」と大きなため息をついたりするので気が気じゃありません。こんなサイトをみながら出番を待っています。

2001年6月20日(水)

OCTVもっとがんばれ
 半兵衛家が加入しているCATVはOCTV(帯広シティケーブル。あれ?何で略語がOCTVになるんだ?)という会社で敷設しています。この六月から速度が128Kbpsから256Kbpsにアップしていっそう快適になりました。しかし上には上があるのですね。JCOMはCATVの接続速度を7月1日から現行の768Kbpsから2Mbpsにアップするとのこと。1MBのファイルをダウンロードするのに5秒程度しかかからないらしい。すげぇ〜〜。

2001年6月19日(火)

今夜は林檎の会
 本日は第3回(だったかな?)「林檎の会」の開催日です。同じ職場のMacユーザーの集いです。今のところメンバーは4人で、全員異なるセクションです。むくけつき(あれ、「むくけつき」?それとも「むくつけき」?.........前者が正解。むさくるしいとか無骨の意だね)四十男達が、あ〜でもない、こ〜でもないとMac談義に花を咲かせるわけです。端から見ると、なんじゃこりゃってなもんでしょうが...........

2001年6月18日(月)

PowerBook G4 ステップアッププログラム
 新しい iBookがコストパフォーマンスが極めて高いために、上位機種のPowerBookG4があまり売れなくなってるんでしょうね。アップルジャパンがてこ入れのためでしょう、
PowerBook G4 ステップアッププログラムを開始しました。1400,2400,3400シリーズのアップルストアクーポン券6万円分というのは、なかなか率がよいかも。たいてい下取り価格はそれを下回っているから。とは言っても、iBookと比べるとPowerBookG4の高価格が目立ってしまって、クーポンがあってもなぁと二の足を踏んでしまう。

 パールママはPowerBook2400ユーザーですが、やはり使い倒すしかないかしらん?

2001年6月17日(日)

十勝牧場の日の出
 午前2時。眠気はまだない。ふと1月に十勝牧場の日の出の写真を撮りに行ったことを思い出す。あのときは寒かったなぁなどと。そういえば今の季節は何時頃なんだろう、日の出って?新聞を見るとこの地区は3時47分とか。じゃぁ、ちょっと行ってみましょうかと相成りました。

 日の出って太陽の上端が顔をのぞかせたとき?それとも全部姿を現したとき?とどっちだったっけという疑問がチラッと頭をかすめる。確か上端が出たとき、間違いないぞ。あれぇ、じゃあ、日の入りは?これは全部が没したときだね。ウン。
 月の出、月の入りも同じように定義するのかというとこれが違うんですね。こうなってるんだぁ、ふ〜ん。知らなかった。

 日中はかなり暑くなり、パール家から数百メートル離れた十勝川の川べりで水遊びをしてきました。(^。^)

2001年6月16日(土)

愛犬キャンプ延期
 今年初の愛犬キャンプを計画していましたが、パールママが風邪のため延期となりました。日頃から病院に行きたがらないのですが、今日は勧めるとわりとすんなり応じました。今後もこのように行けばいいのですが。

 病院は町内に6月4日に開院したばかりの全国チェーンの病院です。小児科や整形外科はブースはあるもののまだ稼働していないようでした。受付をして待合いで待つこと、40分ぐらい。う"〜〜、待つ身には時間が過ぎるのがじれったい。他山の石としましょう。4日分の薬と言われたところを「7日分!」と言ってもらってきたのはさすが。24時間診療体制というのが頼もしい。まぁ、少し様子をみましょう。24時間と謳っていても、いざ電話してみると無愛想ということも多いですからね。

2001年6月15日(金)

漢字に関する一考
 「香具師」と書いて「やし」と読む。縁日などで物を売ったり、興行したりする人のこと。「てきや」ともいいますね。その昔、意味も分からなくて調べたけれど、もっと不可解だったのは漢字で書くと3文字なのに、かなで表すとどうして2文字なの?ということ。(?_?)そういうもんだと言われればそれまでだけど.........中国から伝わった単語に日本語を当てたからかしら、などと想像してみる。基本的に漢字は表意文字だから、読みと漢字数は無関係なのだろう、きっと。
 人名だって不思議。「五十嵐」って「い・が・らし」なの?「い・がら・し」なの?「いが・ら・し」なの?「東海林」なんていうのはもっと不可解だね。

 なあるほど。こういうことだったのか。

2001年6月14日(木)

各紙によって違ったけれど
 メールマガジンとしてはギネス級の配信数だった小泉内閣の「らいおんは〜と」創刊号。配信数は57万5000から82万といろいろでした。ほんとに配信されるのかなと半信半疑で登録していた半兵衛父のもとに来ましたね、ちゃんと14日に。差出人名が「首相官邸」。まずは親近感をもってもらおうということなんでしょうね。あまりとんがったことは書いてないです。ライター(口述筆記でしょうが)に扇国土交通大臣や塩川財務大臣を持ってくるあたりも、無難な線を狙ってのことでしょう。塩爺に「〜ということになるんとちゃいますか。 」って締めくくられては、脱力モンです。

 ここから購読を申し込めます。

2001年6月13日(水)

これって周知の事実?
 最近知って面白いなぁと思ったこと。「暴走族」という呼び方を「珍走団」に変えようっていうサイトが結構あるんですね。出所はかの2ちゃんねるのよう。「反社会的な行動をする自分に酔いしれる彼らを 侮蔑し美化させないために生まれた言葉」なのだそうです。なかなか良いですね。この語感。適度に脱力させるし、マヌケな感じがそこはかとなく伝わってきて「こうは呼ばれたくねぇなぁ」と思わせるものがある。用語集・辞典はたくさんありすぎて、また「珍」という字から一定の傾向があることから、通読するとヘキエキとしないではありません。しかし、ところどころ「ぶっ」と吹き出すこと受け合い。

2001年6月12日(火)

資料をそろえる
 何かを完成させるのに資料だけそろえて安心しちゃったという経験はありません?試験前に他人のノートをコピーさせてもらって「これでカンペキ!」なんて.......そう世間は甘くないわな。

 ていうわけで、今日の半兵衛父は「確かあそこにあの資料が........ここにも確かあるはず........」と資料探しに時間を費やし、見事資料をゲットしたのです。本日の仕事終了〜〜。もう、できたようなモンだね.........学生時代と変わってないな。

2001年6月11日(月)

〆切の確認
 ちゃんと〆切を確認してみると、一つは6月30日まで、もう一つは7月7日まで、そして最後の一つは7月20日まで。最初の二つはあんまりやりたくないなぁ〜と後に延ばしたい気持ちがいっぱいです。最後の一つは書きたい気持ちはたくさんあるのですが、う〜〜〜ん、何について書こう〜〜〜と迷いっぱなしです。この「何にしようかなぁ〜〜」という迷い、が〆切が近い最初の二つにとりかかりづらい一因でもあるのです。

 とにかく、それぞれの〆切を手帳につけておきましょう。Entourageでスケジュール管理って方法もあるけれど.........いつも携帯しているわけではないので、半兵衛父のいないところでアラームが鳴ってもしょうがないし......

2001年6月10日(日)

〆切は......
 仕事が押していると書きましたが、「とりあえず、結果を口頭で教えてくれれば、書類は後でもいい」とのこと。ふぅ〜〜と一息。月末〜7月初めまでに3本の原稿・書類を完成させなければならない。う゛〜〜プレッシャー。だいたい、せっぱ詰まらないとやらないタイプだから、〆切が重なるのはツライ。しかも月末はひとかたならぬ世話になった方の還暦祝いに、釧路まで行こうと思っているし、井上陽水のコンサートは入っているしで、もう、パニックになることは必至。

 ということで、今日はコンサートに備えて井上陽水の新譜を購入してきました。「united cover」 という1940~1960年代にヒットした昭和歌謡のカヴァーアルバムです。なかなかよいですよ。コマーシャルで使われている「花の首飾り」は原曲をはるかに超えた出来だと思います。この曲、半兵衛父は幼少の頃リアルタイムで聞いていますが、ぜぇ〜〜ったい、こんな艶やかな曲じゃぁなかったはず。ハイトーンを売りにするヴォーカリストはたくさんいますが、ミドルでこれだけ抜けの良い声を出せる人ってそういないのでは。唯一無比だね、陽水のヴォーカルは。半兵衛父は大好きです。

 そうそう、「花の首飾り」は当時、タイガースの歌う歌の募集に応募した、北海道の女子学生の詩が採用されてるんですね。で、もって補作詞がなかにし礼。いやいやこれは今回初めて知ったことなんだけどね。歌詞カードに作詞者に二人の名前がクレジットされていて、「あれ?」と思って検索してみてわかったこと。さらに補足しますとこの曲、最近、半兵衛父はカラオケでけっこう歌っちゃってます。

2001年6月6日(水)

仕事が押していて当分の間休載します。

2001年6月5日(火)

半兵衛帰宅
 無事、パールママと半兵衛は帰宅しました。同じ北海道でも場所により気候はかなり異なり、釧路は寒かったそうです。今の時期は程良く十勝は暖かくて良いですね。夏は暑くて閉口する日もありますが。帰ってはきましたが、半兵衛父の帰宅が遅くすでにバリケンの中で半兵衛は(_ _)(-.-)(~O~)ファ…(~O~)(-.-)でした。不自由な面も多々あるでしょうが、寝たいときに寝て、はしゃぎたいときにはしゃいで、ふっと羨ましさを感じるときもあります。「不安」はあっても「心配」という感覚はないでしょうし。

 明日の朝は、半兵衛のギャンギャン声で目が覚めるでしょう。

2001年6月4日(月)

パールと留守番
 今日、明日とパールママと半兵衛は釧路へ里帰りしています。半兵衛父とパールは留守番。(^。^)月に3,4回は母子家庭になりますが、たまの父子家庭もおつなモンですな。これが、3日も続くと不便になるのでしょうが........まぁ、ゲンキンなもんです。

 す〜〜〜〜っかり忘れていましたが、本日でHP開設3周年なんですね。なんの愛想っ気もなくてスイマセン。m(__)m
1周年と騒いでいた頃は初々しかったなぁ〜と。遠くを見る目。(゚ロ゚) 石の上にも3年..........て、そんなつらいことはありませんでしたが。スランプはあったけどやめたいと思ったことはなかったし。こんなペースで4年目に入りますが、みなさんよろしくお願いいたします。

2001年6月3日(日)

アッという間に......
 休みは過ぎてしまいましたね。昨日の仕事がちときつかったので、かつ今日の日中も呼び出しを受けたし........
午後から(-_-)゜zzz…となってしまいました。明日は早朝会議なのでいつもより45分早く出勤だ。でもこれで今月の土日のしばりはなくなったので気は楽。

2001年6月2日(土)

遅ればせながら
 パパの道楽コーナーの「幻想の画廊から」2001年4月分を制作にかかりました。ベルギー出身の画家フェルナン・クノップフです。ヨーロッパは行ったことはありませんが、将来行く機会があるとすればベルギーは絶対行ってみたい国。古くはブリューゲル、ボッシュ、近代ではクノップフ、ポール・デルヴォー、ルネ・マグリット等半兵衛父のフェイバリットな画家を輩出した国ですからね。ベネルクス3国ってオランダ、ベルギー、ルクセンブルクだったっけ?昔、地理ででてきたような.........パールママもフラワーアレンジメントの関係で行きたいと言ってたな。目的は違えどはからずも意見は一致。

 ヨーロッパは年をとってからでも行ける、若いうちは南の島へ!でしたが、今の勤務では果たして、外遊できる日なんて来るんだろうか.........この点に関しては前勤務地の方が良かったな。

2001年6月1日(金)

風が強くて
 天気がよいので、夕食は庭で炭をおこしてバーベキューでもと考えましたが、風が強くて断念。(・_・、)家の中でジュージューと相成りました。まぁ、外はまたの機会ということで........

 ひっそりと始まったようですが、こちらもよろしく。

 


2001/ 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2002/| 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |