日記(タイトル未定)

2002年4月30日(火)

フライングで
 トップページの画像を5月用に替えました。お気に入りの一枚です。草木の緑、空の青、白い雲、パールが暮らしたこの土地の良さをを凝縮したような風景です。そして元気に走り回るパールと遠景の半兵衛。

 春夏秋冬、それぞれに十勝は良さがありますが、長い冬が終わり白一色の世界から、目に鮮やかな色があふれ出す今の季節はまた格別です。これがあるから、冬の寒さ、雪に埋もれる生活も耐えられるのでしょう。

2002年4月29日(月)

花を買う
 自分で花を買うのはいったい何年ぶりだろう。釧路時代は花屋さんに勤めている人を間接的に知っていて、その人に頼んで諸々の記念日には花を贈ったりしていたもの。十勝に来てからはとんとご無沙汰。m(__)mでございます。
 この3月3日以来、祭壇には花が絶えないようにしています。そろそろ活けている花がしおれてきたので、半兵衛父が花を買いに行きました。どの花がいいのかなぁ〜〜と眺めていて、黄色〜オレンジ色の釣り鐘型の花に決定。花屋のオバチャンに尋ねると、日持ちはいいとのこと。隣の白い花も合わせてと頼むと、「これは正直言って、日持ちしないからねぇ〜」と商売っ気ないことこの上なし。じゃぁいいですと最初の花だけ包んでもらう。「これ、おまけしとくね。」とかすみ草を添えてくれる。3連休(半兵衛父はほとんど仕事だったけど)の最終日にちょっといい気分。

 帰宅して花器に水を張り、無造作に買ってきた花を入れる。アレンジなどわからないが、気は心と自分に言い聞かせる。口には出さないが、ここ何年もパールママに花を贈ってないんだけど、お前には贈るねと心の中でつぶやくと、写真のパールがニヤッと笑った。

2002年4月28日(日)

白樺並木雑感


北海道はこれからも良い季節

 仕事がはねた後、十勝牧場の白樺並木の定点観測に行ってきました。職場からは車で10分ほどです。この数年の間に駐車場も整備され、「らしさ」がなくならなければいいな〜と思っていました。連休だし、観光客が来ているのを覚悟で行って見ましたが、誰もいませんでした。確かにあそこは人がいないということが、その魅力の一つでもあるわけでして。観光バスが乗り付けたりすることにならないよう願っています。
 写真を撮っていて思い出したこと。そう言えば、パールを連れてきて何度かモデルをさせたなぁ、しばらく連れてこなかったけど、春には一緒に来ようと考えていたけどもうかなわないこと。

2002年4月27日(土)

窓の外は晴天.......
 が広がっています。十勝でも24日に桜の開花宣言が出て、通勤路の脇にもチラホラ桜の花が咲き始めています。昨年より10日以上早いとか。いいですね、こんな日に屋外でジンギスカンとビールなんて。が、しかぁし、半兵衛父は建物の中にこもって仕事であーる。ムムム。半兵衛よ、ミスティよ、父はちゃんと働いているのだ。お前達は、今、何をしている。何?寝ている?まぁ、それもよかろう。
半兵衛よ、GCテストの練習に励むのだぞ。ミスティよ、早くトイレで用を足すことを覚えるのだぞ。

2002年4月26日(金)

GW前夜
 明日からゴールデンウィークですね。間も休みで10連休などといううらやましい方もいらっしゃるのでしょうか。(´ヘ`;)ハァ。前半はほとんど仕事です。(T.T)。ま、後半は何とか4連休にはなりましたけど。北海道はまだキャンプにはちと早いしね。今年は是非行こう!と目論んでいます。書店にそろそろ各社のキャンプ場ガイドが並び始めましたが、我が家のバイブルである「Rise発行」のガイドはまだ出ていません。でも、ホームページで見ると5月1日発売と掲載されていました。去年の版は死蔵してしまいましたが、今年は活躍することでしょう。本州出身の同僚もテントを買い込んだということですし.........いっしょに行って、ちょっと先輩風でも吹かせましょうか。飼っているのは犬ではなく猫とのことですが。

2002年4月25日(木)

MocoMoco号
 新パールママ号を何度か運転してみました。最初の加速がゆっくりなのを除けば快適です。知っている道しか走っていませんが、カーナビに映る画面を見て。「あ〜、ちゃんと○○が映ってる!」と歓声をあげるカーナビ初心者です。知らない土地へ行けば随分便利なんでしょうね。この夏はどこか北海道のワインディングロードでも走ってみましょうか。そうそう、新パールママ号のニックネームはモコモコ号です。色はカシス・レッドという色です。字の通りカシスソーダに似た色です。しかし、どうして自動車のボディカラーってああもわかりずらいんでしょうかね。ドラゴングリーンだのフィヨルドブルーだの........ま、イメージ優先ってことでそれでもいいんでしょうけど........
 え?新パールパパ号?あ、これは旧パールママ号ですが、運転席が前の車より高い位置にあり、周囲を見下ろす感じになるのが、カイテキです。

2002年4月24日(水)

泣き落とし
 ミスティのトイレ・トレーニングは続く。トイレシーツを2枚ほど敷いた上に座らせ、四方を囲み、排泄するまで根比べ。人間の方も本を読んだりしていて、ときには排泄するのを待っていることさえ忘れてしまって、居眠りをこいてしまったりする。( -_-)。もっとはなはだしいときには、人間の方がガマンしきれなくなって、トイレに脱兎の如く駆け出したりする。「あれ?何をやってたんだろう」と我に返ると、ミスティの鳴き声が.........鳴いて「ここから出してヨォ〜〜」と訴える。ここが、辛抱のしどころだね、諸君(あ、ちょっとエラソウナ物言い。m(__)m)。ほら、格言にもあるじゃないか「女の涙はワザもんだ」って。それで後悔した男は数え切れないほど..........え?そんな格言なかったって?あまり深く追求しないということで、ここはひとつ.....

2002年4月23日(火)

地雷を踏む
 ミスティはトイレ・トレーニングの真っ最中。親の気持ち子知らずで、トイレの周りを囲って中に入れても、排泄をする気配なし。のほほんとこちらを見ていたかと思うと、後ろ足で痒いところを掻き出したり..........持久戦と思って構えていると、スヤスヤと寝てしまう始末だ。根負けして、フリーにすると、待ってましたとばかりにオシッコを..........すぐにモップの出動となりますが、四六時中、ミスティを監視しているわけには行きません。

 リビングを歩いていて、水たまりを踏み、あちこちで「ぎゃぁ」と人間の叫び声が響きます。ミスティよ、早くトイレを覚えてくれ。我が家のリビングはトイレシーツの占める面積が日々増大してきています。( -_-)

2002年4月22日(月)

明るいうちから........
 訳あって午後5時という明るいうちから焼鳥屋でビール、日本酒などをいただいてきました。切り上げも午後7時と早かったためさほど由\(@_+ ) ヒック!とはなりませんでしたが、その後は何をする気にもならず、ワンと戯れたりしているうちに睡魔が........
 職場に駐車場に車を置いてきたので、明日は新パールママ号で送ってもらいます。まだ乗ったことがないので楽しみ〜です。旧パールパパ号よ、9年間どうもありがとう。(;_;)/~~~

2002年4月21日(日)

レッスン再開
 少しの間、休んでいた半兵衛のレッスンに行ってきました。今年度からは中級クラスです。(@_@)。レッスン仲間のワンと再会できて半兵衛もうれしそうでした。ミスティはレッスンの見学とみんなへのお披露目。「かわいぃ〜」「ちっちゃい〜」と可愛がってもらいました。
 半兵衛は 2002年7月28日に北海道帯広で開催予定のGood Citizen Testにむけて始動です。きっとパールが天国から見守っていてくれることでしょう。(写真集30に今日の画像を追加しました)

2002年4月20日(土)

初の外遊び
 今日は、ミスティが来てから半兵衛父は初めての休日。一般道の散歩デビューはまだ当分先ですが、ドッグランに半兵衛とミスティを出して遊ばせました。パールと半兵衛のときは、半兵衛がパールの後を「待っちくれよぉ〜」と追いかけたり、「オレと遊ぼうぜ、ひゃっほ〜〜」とちょっかいをかけたりしていましたが、今日は違いました。半兵衛は兄貴分としてゆったり構えていました。ミスティからちょっかいをかけられても軽くいなし、それでもミスティがうるさくまとわりつくと、一声「ウ"〜」とうなったり、物陰に入ったり。決してムキになったりはしませんでした。
 ミスティの方も、金魚の糞みたいに兄ちゃんの後を追っかけるかというとそんなことはなく、我が道を行きつつ、適度に半兵衛兄にちょっかいをだすといった感じでした。2者関係というのも、パールのときとは違い、興味深いものがあります。

2002年4月19日(金)

歓送迎会
 のため休載です。m(__)m

2002年4月18日(木)

値上がり
 メモリや液晶などが高騰したためコンピュータが値上がりしたり、スペックダウンして価格を据え置いたり(これだって値上げですな)という状況になっています。そのことをわりと早めに表明したのがアップル。3月21日の予約分までは従来価格、それ以降はiMacの各モデルが2万円ずつ値上がりするとのこと。アナウンスから約1ヶ月経ちましたが、3月21日前に出荷されたものが、まだ店頭に旧価格で並んでいるとのこと。なくなっちゃえば、あれこれ考えなくて済むのだけれど、だんだん残り少なくなるのじっと耐えるのはなかなか...........
 DVカメラからのデータをDVDに焼いて残しておくということも考えてはいるんですけどね。順序としてはまずDVカメラからだから、遠大な計画ではあります。iMacの最上位機種はDVD-R/CD-RW SuperDriveが搭載されているのでDVDも作成できるというわけです。_〆(。。)メモメモ…

2002年4月17日(水)

Misty到着
 最初に思ったことは、画像で見ていたよりちっちゃい〜〜ということ。 2.8kgだそうな。半兵衛が来たときと同じ体重だ。並んでみると半兵衛のでかさが際だつ。2番目に思ったのは、短足族ばかり見ていたせいか、「犬ってこんなに足が長いの?」ということ。とくに後足の方が長いようで、ホットロッド状態。次いで、顔はといいますと、ブレーズはパール似。輪郭はまん丸のタヌキ顔。口の周りが黒いのはちょとドロボーを思わせる。(^_^;)。今のところ美人になるかどうかは、わからないが、愛嬌はありそう。で、ちょこんと座って、片方の前足で顔をぬぐったりする。この仕草がネコみたい。
 性格は、最初こそ半兵衛の歓迎攻撃(?)にびびっていたようだが、すぐに慣れてしまって、物怖じしなくなった。半兵衛が上手に遊んであげているというのもあるんだろうけど、じゃれ合ったり、かけっこをしたりひとしりきるすと、その後は離れてしばしの休息。滑り出しとしては2頭の関係は良好のよう。

 釧路保健所のサイトでは3ヶ月半と出ていたけれど、これは3ヶ月未満だと拾得物(?)として扱えない(?)からだとか。それで、年齢のサバを読んでるとのこと。なぁんだ。で、獣医さんの見解は2ヶ月くらいとのこと。おぉ、じゃぁやっぱり、誕生日は2月8日しかないね、ということで決定。

 早く仕事を終えてミスティを見たいという気持ちを抑えつつ、お祝いのシャンパンを買って帰りました。パールの祭壇のグラスにもシャンパンを注ぎ、乾杯しました。パールが旅立ってから、我が家では初めての祝杯でした。じつに「らしいな」という感じです。

2002年4月16日(火)

Misty

 釧路保健所は、釧路時代に何度か仕事でも訪れた場所。当時は知りあいもたくさんいたけれど、ほとんどの知りあいは転勤してしまった。建物は古びていて、おせじにも外見はきれいとは言い難く、およそ保健衛生を司る役所とは思えない風情だった。それは昔も今も変わらない。
 しかぁ〜し、何事も外見で判断してはいけないね。半兵衛父の住むところを管轄する保健所ではみられない、このようなすばらしい事業をしているのだね。保健所業務って他にもたくさんあるだろうに、どうだい、この力の入りよう。トップページのコンテンツが4つしかなくて、その一つが「迷い犬・飼い主募集」なんだから..........

 4月13日、パールママがそのページを見ていて、半兵衛父に「もらって来よう」と声をかけたんだ。半兵衛父は「いいってば」と断ったんだ。人非人だな、半兵衛父は。まぁ、でも画像を見て、目と目が合っちゃって..........これは訴えてる目だ。それで4月14日の日記につながるわけだ。捨てられてしまったワンを全て飼えるわけでは当然ないけれど、今なら余力も少しはあるしね。ブレーズは左右が逆だけどパールにそっくりだし、見つけられた場所がよく知っている場所だったというのも不思議な感じ。

 ワンをもらってこようとも何とも言わずに、「名前はミスティにしよう」とパールママに告げると、それだけで全てを了解したよう。10年の歴史はだてじゃないようだ。ワンが一頭幸せになれる(かな?)ならパールも喜ぶだろう、きっと。
  霧の街釧路から来た女の子だからミスティ。明日からパール家の一員。みなさん、よろしく。m(__)m

 そうそう、ミスティの画像はここ

2002年4月15日(月)

あれま
 一昨年の秋に引っ越してきたときに、ISDNからCATVにインターネットの接続方法を変更しました。そのときにISDNを解約したはずだったのですが........ 最近、我が家の電話は通話中に、他からかかってきても話し中にならないらしいということがわかりました。もしや、これは電話回線が2回線分になっているのではないかと思い至り、NTTの問い合わせてみると案の定、ISDNは解約になっていなかったそうです。あぎゃぁ。
 で、もちろんISDNはやめることにしたのですが、それに伴って電話番号も変わってしまうとのこと.........(T.T)あちこち、変更の通知が必要になりますね。しかぁし、そこは転んでもただでは起きないパール家。秘策(?)を練っているのであった。

 風雲急を告げる明後日を待て。

2002年4月14日(日)

ふと思い出したこと
 あれは、半兵衛父が小学校の5,6年の頃だったから、もう四半世紀以上も昔のこと。その頃の小学生の遊びは外で暗くなるまで、飛び跳ねることがほとんど。すぐ近くにはまだ田んぼもあったし、数キロ離れたところには林もあってクワガタやスズメバチもいたものさ。スズメバチの巣を採ってくると、もう英雄だったっけ。そんな昆虫大好き少年だった(ということは好奇心や知識のなさから、たくさんの昆虫を死なせてしまったということでもあるんだね)のだが、何かの拍子に犬を飼うことになったんだ。どこかから拾ってきたのか、誰かからもらったのかも忘れてしまったけれど。名前はコロという子犬。その頃の小学生がつけそうなありがちな名前だね。ご飯はあまりものにみそ汁をかけて........当時の定番(?)。最初はね、よく遊んだし、散歩にも行ったっけ。
 それが、だんだん大きくなって(当たり前だけど)、力も強くなって、小学生じゃどうにも扱えなくなってしまった。何度も放れては捕まえるのも一苦労。近隣にも迷惑がかかるし............ついに飼いきれなくなって、半兵衛父の父がどこかへ連れて行った。多分、あれは保健所なんだろう。 その後のことは...........

 はるか忘却の彼方へ.........ただ、犬を飼うことを避けてきたのは、きっとそのことがあったから........思い出さないようにしてきたんだろうね、きっと。でもね、まざまざと思い出してしまったんだね。できることには限りがあって、もちろん際限なくはできないけれど...........義を見てせざるは勇なきなりっていうじゃないか。

2002年4月13日(土)

一家で外出
 久しぶりに半兵衛父もパールママも仕事の入っていないのんびりとした土曜日。青空が広がりポカポカの陽気。隣町のドッグ・カフェ(?)を「どんなとこか、一度見てこようか」ということで訪問。特別な仕様ではなく、普通の地味な喫茶店でワンがOKといった感じ。ママさん(?)も特別仕様ではなく、ごくごく普通のおばちゃんでした。まぁ、何はともあれ、ワンの入れる場所が増えるということはいいことですな。

 そこで、お昼を食べて向かった先は自動車の展示場。事前に我が家に納車になる車が展示されると聞いていたので、行ってみました。しかし、ディスプレイされているのは別のカラーの車でした。スタッフに尋ねると、「その色は.........試乗車かな.........」。え、それじゃ、話が違うじゃないと言おうと思ったら「確かめてきます」とのこと。で、結局は売約済みとなったため展示はせず、表には出していないとのこと。ホッと胸をなでおろし、展示車の前で記念撮影。日産初の軽でMocoという車です。スズキのOEMですね。だいたいほとんど後部座席に人を乗せることなどないので、2シータにして、後ろはフラットシータにすればバリケンを2台載せてキャンプにも行けそうです。

2002年4月12日(金)

再発
 20年以上前に聞いていた音楽をまた聴きたくなる...........温故知古ってやつですね。(半兵衛父ビギナーのために 温故知古:古きをたずねてやっぱり古いな〜と再確認すること。)最近、イタリアの某グループを(もう、これだけでわかる人はわかるよね)またよく聞いています。2001年に限定BOXセットが出ていたことを知り、地団駄。オークションに出ているのを見つけたのが1週間ほど前。「落札するしかない」と闘志を燃やして(?)いました。思い切った価格を入札した後Amazonをみてみると、あらま、4月16日に再発売のアナウンスが出ているじゃありませんか。もちろん定価ですからリーズナブルなお値段。誰かぁ〜半兵衛父を上回る入札を入れろ〜と思っていたら、願いが通じたのか、入札価格が上がり、めでたく再発価格の3倍という値で、他の方が落札してくださいました。まったくもってご愁傷様でございます。私はAmazonの方で購入することにいたしましょう。フッ(~ー~)

2002年4月11日(木)

今日は晴れ
 予定通り、6時15分起床、6時30分に散歩へ出発(散歩へ「出発」というのも大袈裟ですね。(^_^;))。住宅街を抜けて、十勝川の堤防へ。堤防に上がって住宅街を振り返ると、家、家、家.........半兵衛家ができたときはまばらだったのが、かなり建ってきています。ブロックによってほとんど全区画建っていたり、ほとんど更地だったりとばらつきはありますが、いかにも新興住宅街といった趣です。
 堤防を半兵衛といっしょに歩きます。リードの張力を感じずにスイスイいったかと思うと、テンションを感じて見やると「ムシでもいっないかなぁ〜〜♪♪」と道草を食っています。いくぞぉ〜〜と促して、また堤防をスタコラスタコラ。
 帯広から半兵衛家に到達するには、近くを流れる川に架かる橋の関係で、コの字型に迂回しなければなりません。現在、この迂回路を解消すべく、新しい橋を架ける工事が進んでいます。この橋ができると帯広中心部までの距離が1kmほど短縮されて、3.5kmほどになります。たかが1kmの短縮とはいえ、待ち遠しいですね。だってだって、これができると、飲屋街からのタクシー料金が........ムフフ。あぁ、健康的な散歩の話をしていたのに。

 というわけで、半兵衛と朝の30分散歩、いつまで続きますやら...........(^_^;)

2002年4月10日(水)

結局
 遅寝、早起き、そして雨........で初日はペケでした。雨ですからね、自然が相手ですからこれはかないませんわな。いわゆる不可抗力ってやつですかぁ。残念無念。明日こそ、晴れますように........
 え?あまり残念そうに聞こえない?行けなくて喜んでいるなんてことはなくて、ホントーに残念なんですけどね、それが伝わらないのでしたら、半兵衛父の文章力に問題があるのであって、あぁ、ちゃんと気持ちが伝わるように切磋琢磨しなくっちゃ。

2002年4月9日(火)

一念発起
 半兵衛父はヨタカの部類に入ります。かといって朝は寝坊というわけでもありませんが、最近はちょとお疲れモードなのか、起きたときに眠気が残ってます。夜も以前ほど遅くまで起きているのがシンドクなってきています。長い風邪のせいもあるのでしょうが.......

 何か辛気くさい書き出しになりましたが、だんだん暖かくなってきたし、朝、日が昇るのも早くなってきたし、ここは一つ早起きして半兵衛を散歩に連れて行こうかと..........わざわざタイトルに「一念発起」と付けるあたりが、たかが散歩にかける意気込みが大袈裟でチョトカコワルイ。え?何時に起きるのかって?6時15分です。たいして早くないですね。いいんです、通勤時間が15分以内ですから、これぐらいでも。(^。^)

2002年4月8日(月)

通勤路
 職場へ行く道のりは最短で7kmちょっと。国道を走り、信号も10基ほど。所要時間は夏で10〜15分、冬で15〜20分というところ。半兵衛家から国道に出るまでに橋を渡らなければならないのだが、この橋で冬場は渋滞するのだ。渋滞と言っても、北海道の地方都市の渋滞だからたかが知れているのだが。しかし、社会人になって16年、昨年の秋に引っ越して来るまでは通勤に5分とかかったことはなかったので、15分以上の通勤時間は「とんでもない!!」と感じてしまう。

 しかし、人間とは(半兵衛父とは?)欲深いもの。このわずかの通勤時間さえも快適に過ごしたいと思うのだな。( ̄^ ̄)。好きなCDをセットする。これは序の口。そして、たくさん車が走っているのはイヤ、信号で止まるのはイヤ。もう、やでやで。

 で、少し遠回り(距離にして3kmくらい?)にはなるけど、冬場の渋滞回避に通っていた、裏の農道を今も愛用しています。この農道は一時停止の信号が一つあるだけで、4.5kmほど真〜〜っすぐの直線道路。両脇に畑をみながら快適な小ドライブ気分で出勤です。
 え?それで職場までの所要時間?そりゃ、3km遠いったって、信号が少ないんですもの9〜11分といったところですね。

2002年4月7日(日)

新パールママ号
 現在、半兵衛父が乗っている車は平成5年車である。(T.T)。なんとまぁ、9年もよく乗ったものと我ながら感心。その間、Macintoshは何台も入れ替えているから、車って長持ち〜〜。ん?手入れらしい手入れもしないのに(というか全然していない)、これといったトラブルもなく快調に走ってたから、それはそれで良かったんだけれど。もうすぐ4度目の車検を迎える時期なので、以前からチラホラ話には出ていた、車の入れ替えを決断。「小さい車でいいわ、私、それ乗るから」、「ん?じゃぁ、半兵衛父の車はどーなるの?」、「今のX-Trail を半兵衛父号にすれば」。ということで、めでたく半兵衛父の車は入れ替えになりますが、パールママのお下がりです。(T.T)

 で、昨日の午後。商談のため、ディーラーへ。まだ、発売前の車種のため、現物は無し。一般へのカタログも無し。あるのはスタッフ用のカタログのみ。パラパラとページをめくると「セールストークはこのように」などと載っています。なんとなく手の内を見てしまったような。担当のS氏はそんなセールストークなど使わず、アドリブで勝負してきます。もっとも、パールママが見積もりを出してもらってからの「じゃ、これとこれはサービスでつけてね」、「これからのつき合い考えるわ」、「次もおたくの車にするから」といった攻撃にはセールストークなど通用するはずもなし。数々の条件を提示するパールママ。しまいには担当S氏もついに「私の言うことも聞いてください( ̄□ ̄;)」とのたまった。そこは営業、あくまで笑顔で。でも、ちょっとこめかみがピクピクしてたかな。

 めでたく、4月10日発売の車の商談がまとまりました。ふぅ。ちっちゃい車なんですけどね、雪国の定番4WD、ABSはもちろん、新半兵衛父号(おさがりですけど)にもついていないカーナビまでついているという..........人生って........不条理??

2002年4月6日(土)

グッド・イーブニング・トウキョウ
 は、矢野顕子の1988年のライブを収録したCDのタイトルです。ラストに「また会おね」が収録されていて、欲しいなと思い、Amazonなど探していましたが、「在庫無し」とのことでした。オークションで探すと手頃な価格を入札し、落札しました。旧譜を探すにはオークションも結構便利かも。原曲の歌詞もさることながら、ゲストで故大村憲司が「また会おね」の1曲のみ参加しているというのもちょっと胸を熱くさせます。職人気質のギタリストでしたね、彼は。いろいろな人とセッションをしています。まさに「いぶし銀」といった感じで、けして出しゃばらないけど、存在感たっぷりで..........井上陽水のLD版「クラムチャウダー」も良かった。そうそう、これも忘れちゃいけないね、松岡直也の「Wind Whispers」と「Majorca」も。
 1998年11月18日、死去。享年50才。
 ハイ、というわけで、今、バックではグッド・イーブニング・トウキョウから「小さい秋みつけた」が流れています。

2002年4月5日(金)

復活 今月の一枚
 長らく休止しておりました、パールパパのコーナー(日記を書いているのは半兵衛父。あ〜ややこしい〜)、「今月の一枚」が復活しました。((;・・ヘ) 何とか、毎月、更新できるように精進したいとはおもっておりますが.........ダイジョウブダロウカ。

 紹介しているアルバムタイトル「レゾナント・メモリーズ」の由来はどうぞ、お読みになって下さい。トップページの画像のキャプション、「resonant memory of Pearl」は、そういうわけでつけたものです。

 グリーンスリーブスはトラディショナルですから、ありとあらゆるカヴァーがされていますが、半兵衛父のお気に入りはこの山下洋輔ヴァージョン。生で聞いたというのも印象を深めて大きな要因ではありますけどね。それを割り引いても、この1曲のためだけにでも、購入する価値のあるCDと思います。

2002年4月4日(木)

わん’sから
 3/3〜3/31までのトップの写真は1999年9月の那須への旅行の時のものです。宿泊したのは「わん’s」というコテージ。センターハウスの前で撮った家族写真でした。わん’sでは宿泊者にこの記念写真を中央に添えた、オリジナルのカレンダーを後日郵送してくれるというサービスを行っています。
 家族の集合写真が少ないことは前に書きました。そして、この写真は良く撮れていて気に入っていました。「大きく伸ばした写真が是非欲しい」と思い、不躾とは知りつつ、パールの今回の経緯を手紙に書き、わん’sにお願いしたのです。もちろん、実費、手数料等は負担いたしますとつづりました。
 本日、わん’sからの大きな封筒が届きました。六切りサイズでラミネートコーティングされた写真が同封されていました。そして、費用は不要です、またお越し下さい、わん’s通信の発行を始めましたので北海道の話題を是非お寄せ下さいといった内容のことが書かれていました。愛犬を旅立たせた家族の思いを汲んで下さり、感激でした。

 帯広ー福島線はなくなってしまいましたが、是非、またわん’sに行きたいと思っています。わん’sに関しましては、1999年のはここから、 2000年のはここから参照してください。

2002年4月3日(水)

喪の途上にて
 長かったのか、短かったのか............1ヶ月経つわけですね............
 あれはまだ雪の残る、3月3日、桃の節句。今は日陰にかすかになごりの雪があるだけで、日の当たるところではフキノトウが顔を出そうかという季節。何事もなかったかのように季節は、去年と同じように移ろいでいきます。きっと、来年も、再来年も.......。年月の積み重ねで、気持ちには平安が訪れるとも、年月の積み重ねが、記憶まで忘却の彼方に流れさせないように。結局、これは同時には成立しない二律背反、ジレンマなのか...........

2002年4月2日(火)

10th Anniversary
 長かったのか、短かったのか............10年経つわけですね............
 お披露目は、まだ二月ほど後だったけれど、3月31日で職場を退職して、健康保険が切れたままで過ごすのも何かの時に困るし、いったん親の扶養に入るのなら、いっそのこと籍は早くしようか、と、確かそんなようなやりとりがあって4月2日になったような記憶がありますが、果たして、これ、正確でしょうか。ちと、自信ないです。
  半兵衛父は仕事で行けなかったもので、窓口では「一人で来るのは珍しい」と言われたとか、言われないとか...........また、本籍だか、住所だかが違っているとのことでスンナリ受け付けてくれなかったりとか........まぁいろいろと紆余曲折がありながらも現在に至っているわけですね。
 人に歴史あり。今、読んでいる方、あなたはどうしてそうなっちゃっているんですか?(^。^)

2002年4月1日(月)

新年度がスタート
 しました。無事、新しいセクションに異動しましたが、まだ、何となく落ち着きませんね。内部の異動あり、退職者あり、新採用者ありで、ラインナップに馴染むまでも少しかかりそうです。刷新といいましょうか、ローテーションをさせていくことも重要なんですな。一箇所に長くいるとマンネリになってしまうし、逆に短すぎると何もなさないうちに異動ということになってしまうし.......この辺のタイミングって難しいでしょうね。
 ということで、私の今回のセクションの異動は、まぁ、まず満足のいくものでしたね。結果はどうなるか分かりませんけど。歴代、私と同じポジションのスタッフが健康を害したといういわくつきのセクションですので、体調には気を付けて、あまり、マメな更新はしないように(?)心がけていきます。


2001/ 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2002/| 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |