日記(タイトル未定)

 

2002年1月31日(木)

幻の名曲
 ♪イムジン河 水 清く とうとうと流る〜〜 という歌い出しで始まるザ・フォーククルセダーズの名曲「イムジン河」がようやく日の目を見ることになりました。昭和43年に発売予定でしたが、諸般の事情で発売禁止に。ごく少数流通したレコードは30万円ものプレミアがついているとか。当然、半兵衛父は昭和43年というとリアルタイムで知っているわけではありませんが(ここはいくら強調しても強調しすぎるということはありません)、十数年前にピーマンズというバンド(?)をやっていて、その時にバンマスが取り上げて、練習して、「いいなぁ〜〜」と思っていた曲です。おまけにフォークルが再結成するかも、とのこと。加藤和彦、北山修、はしだのりひこで新曲なんて、興味津々です。

2002年1月30日(水)

大マイナー・バンド
 通勤時間15分前後。この時間に好きな曲を聴く。最近は70年代がお気に入り。ちょっと前はその頃のブルー・オイスター・カルトだったし、その前はその頃の大貫妙子という具合。今度はジェスロ・タルになりそう。本場じゃ超メジャーだけど日本で売れないバンドとしちゃぁ、グレイトフル・デッドと双璧かも。アメリカのデッド、イギリスのタル、う〜〜ん、確かに当時から名前は知っていたけど、熱心に聞くグループじゃなかったね。「聞かず嫌い」だったかも。再発でいろいろと聞けるようになったわけだけど。なかなかいいです。イアン・アンダースンのフルートのピーヒョロヒョロが耳について離れない今日この頃だ。

 先日、ユーライア・ヒープのサイトを見ていて、イアン・アンダースンが彼らのライブに客演したそうな。ヒープとイアン・アンダースンってどこでつながるんだ?

2002年1月29日(火)

これじゃあ........(゚o゚)ヾ(--;オイオイ...
 ひっそりとデスクトップ型の新PowerMacG4が発表になりましたな。1月下旬とのもっぱらの噂ではありましたが........ほんのちょっとのクロックアップじゃん。食指は動かされませんね。
拡張性は確かにデスクトップ型の方がありますけどね。今やUSBとFireWireポートがあればたいていの機器は外付けできるわけだし。iMacで十分という気もします。デスクトップのミドルクラスと17インチの液晶ディスプレイだと40万半ばでしょ。それなら、約半額のスーパードライブ内蔵のiMacの方がプライス・パフォーマンスはいいですよね〜〜

 スーパードライブでDVDを焼く.......何をって? アジリティの様子とか........ 天の声「その画像を取り込む機器はあるのですか?」....... ないんですねぇ DVカメラ.......はぁと。 天の声「コンピュータ以外でDVDの再生装置はありましたか?」....... ないんですねぇ これも。よおし、雪が融けたらジョセ夫(除雪機の愛称。今、思いつきで決めました)をうっぱらっちまおうか........ウソですぅ。

2002年1月28日(月)

天気予報
 どうして、当たって欲しくないときほど当たってしまうのか.........たいした積雪ではないけれど、昨夕からまた雪。まぁ、だいたい人間てのは、先の予想に関して、良い結果が出たときは、たいして気にもとめないけれど、良くない結果の時は、ずーっと印象に残るから「良くないことばかり当たってしまう」というふうになるんだろう。う〜〜ん。

 最近、職場でもこのHPの存在が明らかになりつつあります。モチロン、隠していたわけではないのだけれど、「見たよ〜〜」と直接言われるとギクッとします。どちらも世を忍ぶ仮の姿でございます。

2002年1月27日(日)

グロッキー (_ _)(-.-)(~O~)ファ…(~O~)(-.-)
 土日で計10時間は除雪機を運転したでしょうか。手足、腰、全身がバラバラになりそうです。キーボードを打つのもやっとです。それでも、どうにか日曜の日暮れ前に1時間強、ドッグランでパールと半兵衛をめいっぱい走らせることができたので、ホッとしています。半兵衛は雪の山に「よいしょ」とのぼり、降りられなくなって「ヒュンヒュン」鳴いていました。トップの画像はその時の様子です。

 気が付けば半兵衛父の休みは終わりです。風呂入って寝ます。(^_^)/~

2002年1月26日(土)

ドッグラン復活!?
 1日いっぱい、雪かきでした。雪に埋もれていた除雪機を救助し、ガソリンを満タンにして準備完了。まずはママ号、パパ号を楽に駐車できるスペースを何とか空けて、まだ、他にも家の周りはしなきゃならないんだけど、それは後回しにして、ついついドッグランを先にしてしまう半兵衛父でした。

 ハードルの鉄パイプを除雪機が噛んでしまい、刃が回らなくなるというアクシデントがありましたが、それも解決し、ワンを走らせるスペースが顔を出すと、もうすでに日は暮れ、夕餉の時間に。

 明日はパールと半兵衛を遊ばせるぞ!ちなみに明日の天気予報は「雪」........

2002年1月25日(金)

45分
 通常、半兵衛父の通勤時間は10〜15分程度。距離にして7km。確か以前の日記にも書いたはずだけど、今までの通学・通勤の中では一番長い距離なんだ。ちょっと気分を変えるにはちょうど良い距離、時間。片道2時間の通勤時間なんて聞くと、このへんじゃ、アンビリーバボーですね。往復4時間............そりゃ、通勤中も何かをしたくなりますわな。

 さて、1月25日は職場の新年会。突発的なことがなければ、18時30分の開始時刻には、車を家に置いてから会場に向かうので十分なはず。ところが、先日の大雪で、道路幅が狭くなり、車はノロノロ運転で走ってます。職場から我が家まで45分もかかってしまい遅刻。ふぇ〜〜。でもビールを飲んでいるだけで、まだ会食は始まっていませんでした。

 帰宅は早かったのですが、すっかり出来上がっていました。( -_-)

2002年1月24日(木)

夕べの夢
 夕べ、明け方かな、夢を見ました。どういう話の流れなのかは全く思い出せないけれど、「そうだ、これを、今日の日記に書けばいいんだ!」とポンと手をたたいたところで、目が覚めた。だけど「これ」が何なのか全然思い出せません。( -_-)

 「夕べ見た夢、夕べ見た夢」と呪文のように繰り返していると、夢とは関係なく思い出したのが、
  夕べ見た 夢を話そう よくある話かもしれないけど〜♪
 という歌詞で始まるの吉田拓郎の「ゆうべの夢」という曲。オン・ステージ2という海賊盤に近いレコードに収録されていた、14番まである長い曲。後の「祭りのあと」の原曲でしょう、きっと。歌詞を確かめようと思ってレコードラックを掻き回しましたが、ありませんでした..........実家かな?今度行ったときに探してみようっと。

2002年1月23日(水)

一つ問題解決
 豪雪のため(?)不通になっていたインターネット回線がようやく、最開通しました。機能の14時の時点で、プロバイダからは「復旧完了」のアナウンスが出ていたのですが、何故か我が家のMacは2台とも通じないまま。コンパネを見ると、ふだんは見慣れないIPアドレスが.........全く設定はいじっていないのにヘンだなと無線LANを再起動させたり、初期設定をしなおしたり、不思議なことに「DHCP&NATを使用して1つのIPアドレスを共有する」を今まではオンにして複数台で使っていたのを、オフにすると通じるようになりました。今まで通り複数台で........釈然としませんが、今のところ通じているので良しとします。

 雪に埋まった除雪機の問題は解決していません。(; ;)ホロホロ

2002年1月22日(火)

本末転倒
 21日〜22日にかけて雪は降り続け、40〜50cmも積もりました。夕べの除雪も焼け石に水といった感じで、今朝、起きて窓の外を見て唖然<・b・;>。普段よりは早く起きて除雪に備えてはいました。家の前と車を出せるように除雪機を使って.........と頭の中で手順を考え、膝ぐらいまで積もった雪の中をこいで、除雪機を係留しているところまでたどり着き、エンジンをオンに。いや、その前に除雪機自体がけっこう雪をかぶっていて、それをよけるのがまず難儀。
 軽快な(?)エンジン音がなりひびき、いざ!出動!と除雪機を動かそうとしても、何とキャタピラが雪の中で空回りして動かないじゃないですか。15分ほど格闘してあきらめました。それにしても除雪機が雪で埋まってしまい、掘り出せないなんて.......次回からは置く場所も考えなきゃ。

2002年1月21日(月)

喜んだり、疲れたり.......
 天気予報は雪。当たって欲しくない予報だけど、これが当たってしまう........帰宅して、晩ご飯の後は雪かきを1時間半ほど、除雪機があるとはかどるけど、今日の雪はまだ降り止まない。いったん終わると10時。一風呂浴びて、さて、メールのチェックなどとコンピュータに向かうものの、つながらない。無線LANが調子悪いのかなと、確認しても何でもありません。しばし、あれこれ設定を調べて、どうやらコンピュータの方のトラブルではないらしいということになり、ケーブルモデムをチェック。ケーブルモデムがいかれてしまったようです。この場合はCATV業者に連絡を入れるようにとマニュアルに記載有り。仕方なく、ダイアルアップ接続で、事情をメールで送りました。あぁ、めんどくさい。モデムの取り替えってことになるのかな、早く復旧してくれなきゃ......常時接続に慣れるともう、後には戻れませんなぁ。

 と、ここまでが疲れた話し。このサイトを見てニンマリ。(^。^)

2002年1月20日(日)

ハンドリングっておもしろい!
 今日は、明け方まで起きていて、昼近くまで寝てしまうという、土日の王道(?)のような過ごし方をしました。で、昼頃もそもそと起き出して、前回残してしまったドッグランの除雪に精を出し、走り回ることのできる面積を広げました。今日も駐車場の除雪は後回しになっちゃいましたね。ドッグランの除雪が終わらないうちにガソリンがなくなってきたのです。(/--)/

 外に行きたくてウズウズしていたパールと半兵衛を早速ドッグランに放すと、弾丸のように走り回る走り回る。除雪して平坦になった地面にハードル、トンネルを設置して少し練習。トップの写真にもあるように、今日はハンドラーとしてデビューしました。なかなか気持ちの良いものですね。

2002年1月19日(土)

ああ人生に涙あり
 「ああ人生に涙あり」って曲名なんですが、何の曲かわかりますか?「水戸黄門」の主題歌名なんですね。あの♪じ〜〜んせい 楽ありゃ 苦〜もあるさ〜 ってやつですね。で、この主題歌のイントロの ダッ ダダダ ダッ ダダダ ダッ ダダダ ダダダ ダダダの部分がディープ・パープルの「Child in Time」の間奏にそっくりなのは羞恥周知
の(でもないかな?両方の曲を知っている人はおわかりですよね)事実ですが、もう一つ新たな発見をしてしまいました。

 水戸黄門の主題歌「ああ人生に涙あり」と「小さな秋 みつけた」は何と一つの曲だったんですねぇ。不思議なことに。ちょっと、頭の中で歌ってみてください。「♪じ〜〜んせい 楽ありゃ 苦〜もあるさ〜 涙のあとには 虹も出る」ですね。さて、続きは「あ〜るい〜てぇ い〜くん〜だぁ〜 し〜っか〜りぃ〜とぉ〜」この「あ〜るい〜てぇ〜」以下は「よ〜〜んでる くちぶえ もずのこえ だ〜れかさんが だ〜れかさんが.........」で置き換えても、ほらね、ぴったりくるでしょ。

 最初は、何変なこと考えてんのというスタンスだったパールママも今では、「歌って」とせがみます。先程も歌わされました。のどかな土曜の午後ってやつですね。

 「Child in Time」で始まって、途中水戸黄門の主題歌を挟んで、「小さな秋見つけた」という3部構成で歌えることがわかりました。

2002年1月18日(金)

いまだに
 昨年の省庁再編から1年ちょっと経ちましたが、新名称はメジャーなところしかなかなか覚えられません。大蔵省が財務省とか、厚生省と労働省が厚生労働省とかね。ま、その都度調べれば良いわけだけど。

 年賀状が少し余りました。「そういえば、書き損じたハガキを手数料で取り替えるというサービスをやっていたはず。」と思い出しました。半兵衛父の知っている頃は確か手数料は1枚2円だったような。さすがに21世紀のご時世に据え置きではあるまい、Webで調べてみましょ〜〜っと、googleで「郵政省」をと浮かんだけれど、こりゃ決め打ちだから、Yahooの「行政」からたどった方が楽かなと思い直し、「行政」→「行政機関」とたどったけれど、「郵政省」がないじゃないですか。しばし、あちこちクリックしてわかりました。郵便に関しては「郵便事業庁」というところが管轄しているんですね。で、「郵政省」→「郵便事業庁」とダイレクトに変更になったのかというとそうじゃなくて、総務庁、郵政省、自治省の3つが統合されて総務省になったんですね。その総務省の一組織が「郵便事業庁」というわけ。ふぅ、一つ賢くなりました。クイズミリオネアに4択で出題されても大丈夫だぞ。

 郵便事業って130年くらいの歴史でしょうか。逓信、郵政、総務(郵便事業)と名称が変わってきたわけです。半兵衛父の生まれた病院は当時、省庁名は「郵政省」であったにも関わらず「逓信病院」という名前の病院でした。そう、そのころ半兵衛父の父はポストマン(内勤だけど)だったのでね。今も「逓信病院」ていう名前なんだろうか............

2002年1月17日(木)

4等ばかりだけど.......
 小さい頃、お年玉付き年賀状の当選番号を、調べる役をよくやったもの。自分に来た年賀状だけではすぐ終わっちゃってつまらなかったからね。家に来たのをぜ〜〜んぶ、調べてた。ほとんどは記念切手ばかりだったけれど、いつの年だったか、その次の賞品が当たったこともあったっけ。その賞品が何だったか、思い出せないけれど。

 当選番号を照らし合わせるのは、最初は1等から順々に見ていったんだけど、効率がそれじゃよくないですね。ま〜ず、1等なんて当たりっこないし..........下二桁だけ1等から最下等まで、調べればオッケーとそのうち気が付いた。下二桁が合ってなきゃ、三桁目、四桁目を調べたって意味がないってことに。そういうことに気づいて数年して、当選番号照合係にも興味をなくしちゃったんだけど.........

 ここ、数年は当選番号が出た、新聞がどこにあるのかわからなくなる始末で、調べずに放置していた。今年は「そっかぁ〜〜、Webで調べればいいんだぁ〜〜」と、さっそくgoogleで検索。便利なモンです。4等ばかりだったけれど10枚当たっていて、「お、率、いいじゃん」とちょっといい気持ち。

2002年1月16日(水)

車中にて
 今日は隣町まで午後から外勤。移動には小一時間かかります。バッグにPowerBookを詰め込み、外付けハードディスクにはMP3データを入れて準備完了。タクシーの運転手のおしゃべりも一息つき、手持ちぶさたなので、車中での日記の執筆に挑戦です。しかし、何ですね、ノートパソコンに外付けハードディスクで音楽を聴くというのはスマートじゃないですね。自分で車を運転するときはカーステレオでいいし、モバイルの必要のあるときはコンピュータ本体にMP3データをいれておけばだいたいは間に合うわけ。これが電車なり、地下鉄なりで毎日通勤となれば絶対iPodを買っていたでしょう。そこまで、今のところ携帯MP3プレーヤーは必要ないというわけです。でも欲しいけど、iPod。

 運転手氏「下の道は凍ってるので高速を通れって無線で言ってきてるんですけど」
 半兵衛父「急いでるわけじゃないから、下の道を行ってよ。(高速料金は半兵衛父が払うわけではありません。)」
 運転手氏「そ、そうすかぁ?」
 半兵衛父「そ、ゆっくりでいいから」
 (半兵衛父は整備された道路よりオフロードとかワインディングロードの方が好きなのです)

 てな会話があって、今タクシーは山間の凍ったがたがた道を走ってます。キーボードを打っていても視線が定まりません。う〜〜〜、酔いそう〜〜〜まだ、日の暮れる前で明るいから良いけれど、運転手氏は帰りは暗くなってからこの道を通るのだろうか........かわいそうに。 ちなみに文中に出てきた高速は「道東高速道」といって、遙か未来には札幌につながって(下手すると22世紀の話かもしれない)便利になるらしいけれど、現状は部分開通しかしていなくて、交通量が恐らく全国一少なくてマスコミにもよく取り上げられたりしています。1日に数十台の交通量って紹介されたこともあったんじゃないかな。さすがにそれは大袈裟で、数百台は通るでしょう。ん?それでも少ない?どうだよなぁ、やっぱり。ムネヲが無理矢理作った道路だもんなぁ。

2002年1月15日(火)

駐車場は雪の山
 昨年秋にドッグランが完成したときは、まぁ、冬の雪に埋もれる12月〜3月の間は使えなくてもしょうがないな〜〜という位の気持ちでいました。が、しかし、使い始めてみるとその便利なこと、また、パールも半兵衛も、そこで自由に走り回り、じゃれ合い、飛び(?)回ることを覚えて、「連れて行け〜〜」、「外へ出せ〜〜」とせがむようになりました。
 3,4日ドッグランが使えないとワンも人間も、何とはなしに「あ〜〜あぁ〜、チェッ」と嘆いたり、舌打ちしたくなってしまいました。ドッグランを通年で使いたい!そこから先は一直線でした。半兵衛父は降雪期に数回、業者に頼んで除排雪ってところかなと踏んでたんですけど、パールママはもっと根本的なこと考えてたんですね。むむむ。恐るべし。

 年始の画像に「2000年は新居、2001年はドッグラン、2002年は?」と記しましたが、2002年は除雪機でした、ハイ。ウ"〜〜急にスケールダウンしたぞぉ〜〜

 除雪機って.......降雪期以外は無用の長物。回転する刃を取り替えたら芝刈り機として使えるとか、そんなふうにできないのかな。できるんならとっくに誰かが考えついてますわなぁ、こんなこと。( -_-)

2002年1月14日(月)

成人式
 半兵衛父は今年、2巡目の成人式&厄年でございます。( -_-)。最初の成人式から幾星霜...........式典の通知は来たんですがね、前日から札幌の友達のところに行っていて、すっぽかしたんじゃなかったかしらん。はるか忘却の彼方ですが。
  数年前からですかね、地方自治体主催の成人式が荒れるようになったのは。今年はいろいろと主催者側も対応策を考えているようで。父兄も式場に同席させるとか、酔っぱらって来ないように式典を午前中の早い時間にするとか、未成年者にお祝いを述べさせ年長者の自覚を持たせるとか、アンポンタンな試みがあちこちで繰り広げられるようです。
 遠からず、日本はやばいことになりますぜ、ホント。

2002年1月13日(日)

ママさんダンプに関する一考察
 昨日の日記で「ママさんダンプ」の画像を載せたのでイメージが湧きやすいかと思います。降雪地でしか販売してないんでしょうかね、やっぱり。で、ママさんダンプの画像を探してWebをあちこち見ていると、「ママさんダンプ」という名前の由来について言及しているサイトがありました。そのサイトによると、「ママさんダンプ」は通称ではなく、新潟県のプラスチックメーカーの商品名なんですな。パールママにそのことを言うと「ここらじゃ、スノーダンプって書いてあるわよ」とのこと。ふ〜〜ん。
 昭和40年代にプラスチック製のものが作られたそうです。新潟では、男たちが出稼ぎに出る間、
雪かきは女性の仕事なんだそうです。美風ですな、実に。(^_^)3 フムフム声を大にして言いたいとこですなぁ。半兵衛家では、半兵衛父は出稼ぎに行くわけでなし、雪かきは民主的に行われています。念のため。
 『ママさんダンプという商品名の由来については、「雪を載せる部分がダンプの荷台に似ている、ママさんでもダンプカーのようにたくさん雪を運べる、そんな意味が込められたのでしょう」と推測されているとのことです。 』 (北海道立図書館HPより赤字部分引用)

2002年1月12日(土)

ママさんダンプよさようなら、スノーメイトよこんにちは

 パールママの日記にもすでに書いていますが、半兵衛家はついに除雪機を購入することになりました。昨日あたりから、ホームページで下調べ。「ほ〜〜、けっこういい値段するんじゃないのぉ〜〜」と眺めていました。ヤマハ、クボタ、他各社から製品が出ています。製品紹介のページには女性を起用し、「楽々使えます」ということをPRしています。
  我が家はこれでママさんダンプは引退となり、ママさん除雪機(後日、命名しましょう)がやってきて安泰となります。きっと、14日納車(?)後はパールママが使用感をアップするでしょう!乞うご期待!!
  降雪地帯は除雪も大変ですが、雪の捨て場所もまた大変なんですな。( -_-)
2002年1月11日(金)

地価
 去年の暮れ、スポーツ新聞をみているとジャイアンツの松井の推定年俸が6億円と出ていました。それで「6億円で何が買えるか?」というタイトルでいくつか挙がっていたんだけど、その中に「南青山に200平方メートルの土地が買える」というのがあった。200平方メートルを坪に換算すると60坪強。ん〜〜、1坪が1000万円!(゚ロ゚)ギョェですね。たかだか10m×20m=200平方メートルぽっちの土地が6億..........需要があるからこそ、それだけの評価額がつくのでしょうけれど、どこの世界の話なんだという気がします。価値観は多様だからいいですけど。
  我がドッグランに用意した土地は、地価は数桁低いですが、有効に利用しています。(これとて、宅地を犬の運動場にするなんて!という批判はあるでしょうが.......ま、二次利用を考えていないわけでもないですし、価値観の多様さっちゅうことでここは一つ。

2002年1月10日(木)

除雪機>DVカメラ>>iMac
 家族会議の結果、どうやら優先順位はタイトルのようです。やはり切実なものがトップに来ますね。せっかくのドッグランを数ヶ月雪に埋もれさせておくのももったいないし、駐車スペースの確保にも役に立つし〜〜〜ということで、土曜日には下見に行って来ます。この新興住宅街では結構普及しているようだし........メーカーは国産ではヤマハとかホンダとかクボタとかあるようです。農業機械から除雪機まで.......「クボタ電農スクェア」というページまでありました。「電農」かぁ、農業もそういう時代なんですね。

2002年1月9日(水)

あれもこれも
 う〜〜ん、新iMac.......実物を早く触ってみたいですね。あの、液晶ディスプレイをグニャグニャと動かしてみたい。まさか、ポッキリ折れたりはしまい。パールママはデザインに対しても否定的ではないよう。パールママのPowerBook2400がチト不調だけれど、我が家の他のMacは健在だし.......ま、今回も見送りかな〜〜

 アジリティを始めて、DVカメラで記録もしたいし、こう雪がドカンと降ると除雪機もいるかなぁ〜なんて思っちゃうし......元旦の日記には「物欲はない」なんて書いたのですが、前言撤回ですね、こりゃ、(^_^;)。

 となると、後は優先順位.........難しい........

2002年1月8日(火)

雪かき
 当直明けです。昨夜来の大雪。一昼夜、駐車場に停めっぱなしだった車を雪の中から掘り出し - 周囲がけっこうな積雪なので、車のドアにたどり着くまでが至難なんですよ -新年会に出席。ふぅ〜。そう言えば、忘年会の日も大雪で、開始時刻にてんで間に合わなくて欠席したということを思い出す。
 帰宅してから、家の周囲の雪かき。こればかりは、一軒家よりマンション形式をうらやましく感じます。駐車スペースを確保しただけで疲労困憊。う〜〜、ドッグランはどうしたものか........除雪機が欲しくなる〜〜。北国の生活とはかくも大変なのです。

2002年1月7日(月)

新型 iMac

 1月7日午前9時(日本時間1月8日午前2時)から、サンフランシスコでMacWorld Expoが開かれます。前々回あたりから出るぞ出るぞと言われていた新型 iMacがいよいよ登場するようです。すでにカナダのTime誌のサイトにアップされちゃいました。斬新といえば斬新なデザインですが......ホントにこの形で出るとは思わなかったですね。
 半球状の本体(?)にスタンドでディスプレイが乗っかってるという。スペックなどはまだはっきりしませんが、これ、きっとスタンドが伸びたり縮んだり、曲がったりするんでしょう。ろくろっ首みたい。CDとかDVDとかいわゆる5インチのメディアはどこから出し入れするんでしょう、いったい????

 半兵衛〜 誕生日おめでとう。

2002年1月6日(日)

早いもので
 夕ご飯の時に、て、パールママと「そういえば、半兵衛の誕生日って.........?」という話題になり、「あ、明日だ!」と気がついた次第。半兵衛、ごめん、忘れていて。でも、過ぎちゃったんじゃないからいいよナ。ということで、半兵衛は明日、満2才になります。去年はハンドメイドの王冠をママが作って、かぶせました。今年は、そのようなアトラクションはないようです。(>_<)ゞグスッ。かぶりものの好きな一家ではあるのですが.........

 今日もパール、半兵衛ともにパワー全開で外を飛び跳ねていました。今のところ、パールも再発作(?)の徴候はありません。日中は比較的暖かく、雪も少し融けてきています。まぁ、もちろん厳冬期、積雪期はこれからなので、何度か雪かきしたりは必要でしょうが。雪の期間はドッグランは使えないかなぁ〜と最初は心配していたのですが、大丈夫そうです。

2002年1月5日(土)

雪遊び


雪中行軍
 パールママは仕事始め。半兵衛父は休みという(^_^)vな一日でした。チト遅めに起きて(8時半くらいだよ〜〜、それでも)、メールのチェックなんぞをして一段落すると11時。外に行く支度を始めると「連れてけぇ〜」と飛びつく2頭。とにかく、外で走り回りたくてしょうがないらしい。「はいはい、わかりました。」と隣のドッグランへ。通りかかる近所の人にいちいち「ワンワン」と反応する。ワンを介して何人かの人と顔見知りになりました。(^。^)。
  人だけでなく、カラスにも反応する2頭。電線から飛び立つカラスも走って追っかけるんだから........... ( -_-)便利になった反面、遠出はしなくなっちゃった。それでも冬、家の中に閉じこもりがちになるよりは良いと言うことで。
2002年1月4日(金)

仕事初め
 今日は仕事初めでした。「あ〜ぁ、今日から仕事かぁ〜」とぼやきつついつもの通り家を出ました。普段に比べると格段に車の通行量が少ないんですね。「ちぇ〜、世の中はまだ正月休みの人が多いのかよぉ〜」とちょっぴり愚痴モード。天の声「あれ?昨日、動物のお医者さんが、開いてて良かった〜と言ったのはどこのどなたでしたっけ?しかも日記にまで書いて」半兵衛父「(^_^;)、ま、どちらも生活実感ということで........」
 人間、なかなか他人にきびしく、自分にやさしくから抜け出られないものですね。

 仕事の方は、半兵衛父のセクションは比較的忙しくなく、初日を無事終えることができました。1日行って、また休みというのもなかなか良いものですね。

2002年1月3日(木)

動物のお医者さん
 に年始早々行って来ました。明け方、パールがワンワン騒ぐのでパールママがバリケンを開けて排尿をさせると、後足がしっかりせず、ずるずるとハの字にひらいてしまいます。痛みはなさそうですが、瞳孔が開いて、片時もじっとせずまとわりついてきます。何かヘン??怒っているのではなく、高揚しているといった感じ。

 かかりつけの獣医さんにパールママが電話をすると3日にもかかわらず、平常通り診療しているとのこと。「あいてて良かった、ネ」です。ここらへん、人間のお医者さんも見習わなければいけないなぁ、( ̄^ ̄)。で、パールを乗せて一路、獣医さんのところへ。病院についても、高揚はおさまらず、先生に向かっていきます。先生の見立ては「てんかんの可能性がありますね」とのこと。もし、そうだとすると、発作後のもうろう状態ってことだな、こりゃ。発作型までは現時点ではわからない。というか、てんかんと断定されたわけでもないし。と、頭の中は忙しい(パールパパの頭の中ね、これ)。5才を過ぎてからの発作は、脳腫瘍など器質的な異常の場合が多いが、それ以前は特発性(原発性とか、一次性ともいうね。いわゆる成長の過程で生じるもの)が多いとのこと。ここら辺は人間と同じだ。

 発作(?)が一回だけで、その後起こらないことも多いし、まずは経過観察ということで、今日のところはおしまい。数時間、もうろう状態が続きましたが、午後からはほぼスッキリした様子。年始からあわただしいパール家でした。

2002年1月2日(水)

年賀状
 ホームページを始めてから。たくさんのコーギー・サイトの方から年賀状をいただくようになりました。どうもありがとうございます。宛名にパールママ、半兵衛父の他に連名でパールちゃん、半兵衛くんと書いてあったら、それはもうコーギーかダックスのサイトのオーナーさんからの年賀状。半兵衛父の名前が抜けていて(いえ、いいんです、クロコですから..........)、お、うちって母子家庭?と思わせるものもここ数年はチラホラと。父子家庭ってのはいまだないけれど。

 そして、今年はとうとう「佐々木半兵衛くん」とワンだけの名前で年賀状が届きました!これにはビックリ.。ooO(゚ペ/)/ひゃ。我が家は表札には(実は表札はなくて、郵便受けにテプラで名前のシールを貼っているだけ。(^_^;))、人間の名前しかのせていないんですよ。しかもこのエリアにはパール家と同じ姓の家も何軒もあるのに。郵便屋さん、すごい。「オレだけに来た年賀状!!」と半兵衛は大喜び(しているように見える)。反面パールはいじけて「アンタ、どうやって返事書くのよ(○`ε´○)」(といっているように見える)います。

2002年1月1日(火)

今年もよろしく
 さて、諸般の事情により休載していました(単に根気が続かなかっただけの話ですけど......)、半兵衛父の日記ですが、装いも新たに(ウソです、同じです)再開の運びとなりました。昨年と同じく、不定期の更新です。お急ぎでない方は、下までスクロールしていただいて、「お、更新してるな」とほくそ笑むもよし、「ちっ、さぼってやがんな」と舌打ちするもよし、まぁ、何はともあれご覧いただければと思います。

 年頭ですし、今年の抱負など..........トップの画像にもコメントしましたが、一昨年は新居を、昨年はドッグランをと2年続けて、分不相応な買い物(?)をしてしまいました。さすがに今年は、一昨年、昨年と同じレベルを維持するには、宝くじに当たるか、悪事を働くかしかありません。あ、もう一つの方法は、昨年、どーにかエッセイストとしてデビューを果たしましたし、今年はいっぱい書き散らかして原稿料収入をあてにするという方法もありましたね。職業柄、現職と他の職との兼務は禁じられているのですが、余技としてものを書いたり、歌っちゃったりしてゼニになるっていうのはどうなんでしょうか............(^_^;)

 などとつまらないことを夢想していますが、地道に錫婚式にそなえるといったところが無難な線でしょうか。特に今はこれといった物欲もありませんし.......(ウソです)しいて言えば、願いは、みなさんのご来訪が増えて、当HPがにぎやかになることでしょうか。

 トップの赤から青へのグラデーション.......完成してから気づく、どこかの自動車会社の看板みたい.........ちなみに我が家は現在、パパ号もママ号も、その自動車会社のです。

 


2001/ 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2002/| 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |