日記(タイトル未定)
2001年10月31日(水) | |
生まれて初めて.......... クイズ:さて、何の項目が引っかかったでしょう?転んでもただでは起きない半兵衛父。フッ(~ー~) |
2001年10月30日(火) | |
新作登場 |
2001年10月29日(月) | |
ふぅむぅ え〜 で、そのサラ・ブライトマンですね。アメリカのコンサートでは何でもものすごい動員力なんだそうな。CDで聞くだけでも、そのソプラノは一聴すると記憶に残るが、映像はこれまた印象的。吊られて空中を飛んだり........この演出がアメリカ人受けするんでしょうね、きっと。アメリカで成功したイギリス人を思い浮かべると、けれんみあふれる演出をしていた人が多いような気がします。ピアノにナイフを突き刺したり、ピアノごと一回転したELPのキース・エマーソンとか、ギターを壊すリッチーだとか、豚のオブジェやベッドを飛ばしたピンク・フロイドだとか..........まぁ、ショーというかサーカスみたいなのが受けるってのがあるみたい。 |
2001年10月28日(日) | |
8冊目のアルバム 今、困っているのはどんどん増えるアルバムの保管場所です。え?ディスプレイ上で見てればいいんじゃないかって?いや、やっぱり紙媒体も捨てがたいです。 |
2001年10月27日(土) | |
当直あけで(_ _)(-.-)(~O~)ファ…(~O~)(-.-) 今朝は4時から起きて(_ _)(-.-)(~O~)ファ…(~O~)(-.-)でしたが、パールママはもっと(_ _)(-.-)(~O~)ファ…(~O~)(-.-)でした。 昼遅く、帯広にできた新しい回転寿司屋さんい行って来ました。きれいなお店で、十勝で行った回転寿司屋さんのなかでは、一番だと思います。また「行ってみよう」と思ったお店は十勝に来て初めてでしたから。某知人がいないかと目を凝らしたのですが、残念ながらおりませんでした。(超高級な寿司屋にはそりゃかなわないでしょうが、釧路の回転寿司はコストパフォーマンスは高かったですから.......) |
2001年10月26日(金) | |
中身は |
2001年10月25日(木) | |
怒濤のアップ しばらく、半兵衛父が当HPに顔を見せなくても元気ですので、ご心配なく。 |
2001年10月24日(水) | |
水曜日もアイスの日だった インターホンのディスプレイを一瞥し、受話器で一声かわし、パールママは玄関へ。半兵衛父は「何だろう。ディスプレイに映った人のような(?)影は?」といぶかしげに首をひねる。「????」が頭の中いっぱいに広がる。 やがて、「ハーゲン・ダッツ」の容器を抱えたパールママが戻って来た。パールママの友達が貸してあげていたものの返却に来て、お礼にいただいたのだそうだ。\(^^)/。 木曜日もアイスの日になるか? |
2001年10月23日(火) | |
火曜日はアイスの日 あ〜どうか火曜日は当直に当たりませんように............ |
2001年10月22日(月) | |
デジタルデバイス・興味津々 でも、しばらくはMacは現行機種を使い続けるぞぉ〜〜〜 ( -_-) |
2001年10月21日(日) | |
ドッグラン完成 |
2001年10月12日(金) | |
小さな幸せ・その後 でね。ウチの掲示板をみるとアイスの話題がチラホラ。自然発生的に同じ話題が、同時多発するとは考えづらいでしょ。ということは........... あ〜、この日記を見てくれてる人もいるんだなぁ〜〜 と、こう、何て言いますか、今さらながらにしみじみとありがたい気持ちになってくるわけです。 ん〜〜、どうしよう、世論をリードするような日記になっちゃったら.........(。-_-。) 半兵衛父、半兵衛と同じく舞い上がりやすいタチである............. |
2001年10月11日(木) | |
小さな幸せ3 玄関を開けると、ギャンギャンギャンギャン、エンエンエンエンとやかましい奴らの、出迎えが。半兵衛父が帰宅したときの儀式だね。ウルサイナと思いつつ、なきゃツマンナイんだけれど。パールママもお出迎え。Vo\oVに気がつき、破顔一笑。パール、半兵衛がうらやましげに見上げる中、ペロリとたいらげたのでした。 |
2001年10月10日(水) | |
小さな幸せ2 全部食べてはいないが、お勧めはコーヒーだね。それに手に持つコーンの部分がまた美味。前回はコーヒーがなくなっていて地団駄を踏んだものさ。おそるおそる尋ねる。「今日はコーヒーある?」「ありますよっ」と自信たっぷりにオヤジ。「じゃ、コーヒーを」「一つ?」「いや、二つ」パールママはバニラ好きだが、前回はコーヒーが食べたいと言っていたのを思い出したんだ。以心伝心という言葉がふと浮かぶ。自分の気配りに自己陶酔する半兵衛父。だてに来年スィートテンをむかえる訳じゃない。 「今回は土曜日じゃないんだね?」「えぇ、こっちのほうはこういう日(どういう日だ?)にしか来れなくなるかもしれないんですよ「(゚◇゚)ガーン........」「ハイっ500円です」「じゃこれ」「ハイ、どうも。またよろしく」。両手にアイスを持った半兵衛父の前から、アイス屋の車が静かに走り去ってゆく。♪アイス〜〜〜、アイス。 次はいったいいつやってくるんだろう。運良く出っくわすことができるだろうか...........(続く) |
2001年10月9日(火) | |
小さな幸せ いやぁ、もう脱兎のごとく追いかけましたね。「待ってくださ〜〜〜い」と大声を出したいところですが、そこは、ほれ、何せ閑静な住宅街ですから、私もチュウチョしてしまうわけです。大きな声は出せないけれど、アイス屋のオヤジには気がついてもらいたい。口だけはオーバーアクションででっかく開けましたね。まるで酸欠の金魚みたい。しかもスローモーションで...... 一念は通じるものです。気配に気づいたオヤジがこちらを見ました。見つめ合う目と目。距離は離れていましたが、オヤジの目にはっきりと「あのお客さん」と認識されたのを半兵衛父は見逃しませんでした。オヤジは車を止めただけでなく、バックでこちらまで近寄ってくれたのでした。(続く) |
2001年10月8日(月) | |
70000アクセス |
2001年10月7日(日) | |
わんわん運動会 |
2001年10月6日(土) | |
待ち人来たらず 今、21時57分。まだ来ていない。今週は来ないのかぁ〜〜 500円玉を胸ポケットに忍ばせて待っているというのに。風呂にもまだ入らずに待っているというのに。大人げなく2階の部屋の窓から、まだ来ないかと見回したりする。全く気配なし。 明日はワンワン運動会。「明日は、運動家だから、半兵衛はシャンプーよ」とパールママが言っている。晴れればいいな明日。 |
2001年10月5日(金) | |
Hypgnosis |
2001年10月4日(木) | ||
日本初CD化 |
||
![]() |
|
半兵衛父が長年「CD化されないかなぁ〜〜」と待ち望んでいたアルバムが2枚CD化されました。Wishbone
Ashの「No Smoke Without Fire(火のないところに煙は立たぬって意味ですな)」と「Just Testing」。初期の4枚と比較すれば評価は低いんでしょうけど、久しぶりにアッシュが戻ってきたという感のあるアルバムですね。 あ、でも出勤の時かけていくのはMichelle Brunchです。(^_^;) |
2001年10月3日(水) | |
ワンワン運動会近し |
2001年10月2日(火) | |
台風余波 |
2001年10月1日(月) | |
髪の毛の伸びるのが速い? |
2001/ 04
| 05 | 06
| 07 | 08
| 09 | 10
| 11 | 12 |
2002/| 01 | 02
| 03 | 04
| 05 | 06
| 07 | 08 | 09 | 10 |
11 | 12 |