日記(タイトル未定)

2002年5月31日(金)

今が旬?
 昨日の日記で、北海道は今が良い季節と記しました。確かに短い夏も良いけれど、もし、リピートされるなら5〜6月。もっとリピートされるなら真冬をお勧めします。きっと違った印象を持つのではないでしょうか。

 田園風景とか、丘陵風景などはのんびり、ゆったり、ひろびろとしてこそ本来の姿であり、渋滞で何時間もまったり、行列をなして「やっと見る」という営為の対極に位置するように半兵衛父は考えるのです。自由のきく交通機関で道内を回るなら、脇道にそれてみることも一興でしょう。クマに遭遇するかもしれないし。

2002年5月30日(木)


 自然と目が覚める。時計を見ると、おっ6時前じゃないか。以前なら、もう少し寝てよう〜〜〜〜っとてなことになっていたが、この頃はほんの一瞬、そう思うだけで(まだ、思うところが.......( -_-))、ガバッと飛び起き、身支度を始めるのさ。半兵衛を連れ出すために。

 北海道は今が良い季節。朝はまだヒンヤリしているけれど、散歩をしているうちに、日は強くなり暖かくなってくる。暑くもなく、寒くもなく、本当に気持ちがいい。十勝に住んでいて良かったと思う瞬間。30分ほど散歩した後は、ドッグランに半兵衛を入れ、まどからミスティを「お引き渡しの儀」によって受取、やはりドッグランへ。15分ほど遊ばせて、朝のお戯れは終了〜〜〜

2002年5月29日(水)

記録更新
 なかなか気っ風のいい寿司職人のいる回転寿司店がある。半兵衛一家はときどきそこに行くのさ。その職人が休みだと「残念だったね〜〜」と食もすすまない。

 で、今日は、その職人がいたので、パールママの食もすすむすすむ。もちろん半兵衛父もであるが。またたくまに、積み上がる、皿、皿、皿..........天井にも届かんばかりにそびえ立つ(ちょと大袈裟)。多分今までの最高記録。堪能して帰ってきました。残念ながら、そのお店は、半兵衛家の隣町。ねぇねぇ、半兵衛家のある町で独立開業しませんか?あ、でもそうしたら、気軽にいけなくなっちゃうかな。

2002年5月28日(火)

クマ 再び..........
 今日の地元紙より、「27日午前11時55分ごろ、○○町○○○の畑に、推定3、4才のクマの足跡があるのを、畑の所有者○○さんが発見、同町役場に通報した。町、JA○○は周辺の関係者に注意を呼びかけたほか、山菜採りに入る住民にも注意を呼びかけている。
 クマの足跡が発見されたのは○○本町市街地から約5キロ東の畑。幅13センチから長さ22センチ程度の大きさの後ろ足の痕跡が無数に残されており、26日夜から27日にかけて畑を横断した後、北東側の山林に逃げ込んだものとみられている。」

 また、クマが.........実は4年前に「35年ぶりに○○町にクマが出没!」 と報じられているのです。う〜〜ん、4年に1度とは.......オリンピック並の頻度になってきましたな。それにしても上の記事。「後ろ足の痕跡が無数」。前足はどうしたんだろう?まさか、直立歩行?そして、最後の「逃げ込んだものとみられている」。きっとクマにしてみれば、なにげに横断しただけだろうに、「逃げた」と言われちゃって、ちょっとかわいそう。

 3頭はきょうもダンゴ........

2002年5月27日(月)

どっちの料理ショー
 半兵衛父が広島で泊まったところは、穴子が名産で、「どっちの料理ショー」でも取り上げられた由緒正しい(?)ものだとか。そう地元の人が言ってました。確かに穴子めし、うまかったっす。目の前に瀬戸内海があって、魚介は豊富なんでしょうね。太平洋やオホーツク海や、日本海しか知らないと瀬戸内海って海という感じがしませんね。印象は「湖みたい」というところです。

 ちなみに、北海道も随分、どっちの料理ショーでは産地として取り上げられてますね。住んでるとあまりありがたみがないけれど。

 3頭はダンゴ状態です。

2002年5月26日(日)

戻ってきました
 宿を辞したのが、午前9時で、飛行機で広島〜千歳、JRで千歳〜帯広と乗り継ぎ、午後6時半頃、自宅に戻ってきました。ふぅ。帰りは広島〜羽田便が満席で取れず、余計に時間がかかってしまいました。広島入りした日は、文句も言ってしまいましたが、是非また、仕事ではなく、のんびり行ってみたいと思います。

 次男坊が我が家に来てから、すぐ、出張だったので、後ろ髪引かれる思いでした。帰ってくるとけっこう我が家にも慣れていて、半兵衛、ミスティともいっぱしにやり合っています。ただでさえ、ツチノコみたいな体型ですが、水をガブガブ飲むと、ビール樽みたいになってしまいます。

2002年5月25日(土)

仕事が終わって
 日中はずっと仕事でした。昼食時、外出すると、25℃は超えていそうなのに、ほとんどの人は長袖のまま。一人「暑い暑い」を連発する北海道人でした。なかなか、観光の時間のとれる出張ではありませんでしたが、夕方の懇親会場からは広島城を眼下に眺め、移動中の車窓からは原爆ドームを見ました。原爆ドームは「でかいのでは」という先入観がありましたが、以外と小さいのですね。札幌の時計台くらいかも。

 夕方の懇親会の後は、夜の懇親会へ。会場は広島市内から45分ほど離れ宮島の対岸に位置する「石亭」という温泉旅館。1500坪の日本庭園をぐるりと取り囲むように、母屋や離れが点在し、夜は篝火がともり、とても幻想的。料理もとてもおいしかったです。夕食の後は恒例(半兵衛父は初めて参加したのですが)の「デスマッチ懇談会」。場所は庭園にある東屋で。これが、また風情があって、なかなかのもの。北海道とは文化が違うなぁと実感しました。知らないだけかもしれないけど、北海道にはこういう宿はないでしょう。

2002年5月24日(金)

出張にて
 今日は移動日。十勝から、飛行機を乗り継ぎ、広島入り。う”〜〜気温は25度以上。あじぃよぉ〜〜。空港からのリムジンバスは、走り出す前は冷房を止めてるし、チェックインしたホテルでも冷房は止めてあるし、のっけから印象悪う〜〜でございます。が、しかし、夕食を摂りにふらっと出かけて入ったここは良かったですね。串もおでんもうまかった。一人で来た客とみるや、一品料理は「量が多いから半分にしましょうか。そしてたくさんの種類を味わっていただいた方が良いのでは?」とのこと。半分にして大正解、カツオのたたきもサラダもまともに一人前なら、とても入らなかったですね。

 知らない土地の知らない店に一人で行って、カウンターであーでもない、こーでもないと他愛のないことを話しながら、食べたり飲んだりする。店の当たりはずれは大きいが、ある意味、忘れがたい至福の時間。だいたい東京以西に行くと「北海道ですか?遠いですね」、「北海道ですか?寒いでしょ」が定番の最初に来るセリフ。
 地酒は「雨後の月」と「亀怜(きれい)」をいただきました。雨後の月の方が好みにあいました。

2002年5月23日(木)

お待たせしました
 もう、金曜日になっちゃってますけど..........「写真集32 次男坊ラーチ」をアップしました。出張とぶつかって、たいへ〜〜ん。セリフなしの画像もあって、まだ未完成ですが、取りあえず。

2002年5月22日(水)

さて
 本日を持ちまして「パールの部屋 + 半兵衛」は発展的解消=終了ということになります。今まで、ご愛顧いただきましてどうもありがとうございます。
m(__)m

 で、本日、新しい家族、ラーチ(スタンダード・ダックスの雄)を迎えました。これを機にホームページのタイトルを「パールの部屋 + 半兵衛と仲間たち」と改称し、再出発することとなりました。(って、中身は何も変わってませんけど.....(^_^;))。ボチボチ、更新していきますので、よろしくお願いします。

2002年5月21日(火)

いよいよ
 あと一つ寝ると〜〜〜 というところまで来ました。
 明日の今頃にはきっと。 あっと驚くことに..........そうでもないかぁ

2002年5月20日(月)

アスパラ
 かつて京都出身の同僚が「十勝のお菓子はおいしい」と言っていた。半兵衛父が「京都には伝統のある上品でおいしいお菓子がたくさんあるんじゃないの?」と聞くと、「いやいや、むこうは素材が良くないから、いろいろと加工してそれらしくしなきゃならないのさ。十勝は素材が良いから、どうやったってオイシイ」との返事。ふ〜〜〜ん、そういうものかぁと思っていました。なかなか地元に住んでいるとありがたみがわからないものです。

 で、今、十勝ではアスパラが旬。お菓子じゃないけど。甘みがあって、みずみずしくて、シャキシャキッとした歯ごたえまでもが「も〜、まいったぁ〜」っていう感じですね。手作りハンバーグともどもオイシイ夕食をいただきました。(^。^)

2002年5月19日(日)

今週も雨がシトシト日曜日
 でした。でもほとんど閉じこもって仕事と格闘していたので、天候が悪くても、まぁ、あきらめもつくというものです。近々、知らない土地へ出張が入っているので、ガイドブックを買いに外出した程度です。半兵衛もミスティも「遊んでくんないのぉ〜〜」とつまらなさそうにしていました。ゴメンよ

 ミスティの笑い顔、ちょこんと座ってこっちを見ている姿、頭をなでるときの耳の伏せ方や感触がパールにとっても似てきました。不思議な感じでミスティを見ています。

2002年5月18日(土)

カウントダウン
 ♪もう いーくつ ねぇ〜る〜とぉ〜......... あと4つ寝ると...........でございます。少し早まってしまいました。「パールの部屋+半兵衛」の発展的解消も早まりそうです。

2002年5月17日(金)

すっかり慣れた?
 ミスティが我が家に来て1ヶ月が経ちました。早いものです。最初はちょっと緊張していたのでしょうが、今やすっかり慣れ、リラックスして過ごしているようです。なでてあげると耳を伏せて目を細めます。普段の顔つきも随分柔和になりました。そうはいっても、そこは「千の顔を持つ女の子」ミス・マスカラスですから、表情豊かです。自分の名前も「ミスティ」であると覚えたようです。
 来月に入ったら家族全員でキャンプに行く予定です。ほぼ場所も決まりました。後はお天気なら言うこと無し。2002年版「北海道キャンピングガイド」(RISE編集部)では、「ペット可」の表示を他の項目の表示に比べて、大きくしています。10年前から毎年購入していますが、さすが、パール家のバイブルとまでよばれた本だけのことはあります。

2002年5月16日(木)

噛まれる
 といっても半兵衛にではありません。ミスティにでもありません。もちろんパールママにでもありません。ん〜〜〜( -_-)世の中、いろいろなことが起こるものです。

 パール家の朝のひとときをアップしました。朝、早く起きるのが苦痛にならなくなってきました。ジジィ化現象か?

2002年5月15日(水)

一太郎かぁ..........(;´ω`)
 年報を作ることになりました(当HPとは関係なし)が、原稿の提出は一太郎のファイルでとのこと。Windowsをお使いの方はご存知ないでしょうが、Mac版はVer.5で止まったままなのです。この年報、将来的にはHTML化して、インターネット上にもアップする構想があります。お鉢が回ってくるな、きっと..........きょうび、HTMLで書き出す機能のないワープロはちょっとつらいですね。うぅ、だんだんWinに染まっていく........

 昨日の続きですね。1998年6月4日の開設以来、約4年間、ご愛顧をいただいてきましたが、今月末をもちまして、「パールの部屋+半兵衛」は発展的解消となります。今までどうもありがとうございました。

2002年5月14日(火)

90000アクセス達成
 おかげさまで本日90000アクセスに達しました。80000から90000にかけては当HP開設以来の最速のスピードでした。それだけ、パールやパール家を心配してくださったり、関心を持ってくださる方がたくさんいらした、そしてリピートして下さったということなのでしょう。本当にどうもありがとうございます。天国のパールもみなさんにお礼を言っていることでしょう。

 さて、1998年6月4日の開設以来、約4年間、ご愛顧をいただいてきた「パールの部屋+半兵衛」ですが、今月末をもちまして...........(以下続く)

2002年5月13日(月)

床屋で
 半兵衛父の行きつけの床屋のおばちゃんも犬好きだ。パール家御用達だったグラウンドのすぐそばにあり、散歩の途中で表敬訪問をしたこともあったのさ。行くたびに「半兵衛は?」「パールは?」と尋ねてくる。パールの訃報に涙を流し、ミスティが家族の一員になったことに喜んでくれる、そんなおばちゃんさ。おばちゃんは家の前に捨てられたワンを今も飼っている。「避妊や去勢はかわいそうっていう人がいるけど、それは違う。必要とされない命が生まれるくらいなら、しなければ」とおばちゃんは言う。まさに同感。
 おばちゃんのマシンガントークは続く。だいたいしゃべる量はおばちゃん95%、半兵衛父5%といったところだろうか。ここの床屋、半兵衛父がカットしてもらうと、右のもみあげの方が左より、倍くらいのスピードで伸びるという........お菊人形も真っ青?!

2002年5月12日(日)

♪雨がしとしと日曜日〜
 今日は小雨が降っています。乾燥して砂埃が舞っていたので、ここでの雨は歓迎です。仕事で建物の中に缶詰ですし.......ふぅ。
 で、タイトルの♪雨が〜しとしと日曜日〜♪って曲、知ってます?リアルタイムで聞いていた人は、半兵衛父より上の世代でしょうね。タイガースの「モナリザの微笑」という曲です。タイガースといっても阪神ではありません。沢田研二の在籍していたグループですね。にジュリーだのサリーだのトッポだのピーだのタロー(あ、これは日本人ぽいですね)と白馬に乗った王子様みたいなカタカナで愛称がついてました。他のヒット曲としては、「花の首飾り「銀河のロマンス」など。
 なにを隠そう、半兵衛父実家では姉が販促用のソノシートまで集めていたのです。

2002年5月11日(土)

まいったまいった
 今日は一家そろっての休日でした。昨日から「どこへ行こうかねぇ」とは言っていたものの今日まで決まらず。半兵衛、ミスティを散歩させることができて、食事もとれて...........などと考え、ガイドブックをパラパラとめくり、「正直村」(「しょうじきむら」とそのまんま読んでください。パールグランマは「まさなおむら」と難しい読み方をしていました。ちなみにパールグランパは「ミスティ」がどうしても「ミステー」になってしまい、孫のUクンに「違うよ、ミスティだよ」と指導されていました。)に行ってきました。広大な敷地に四季折々、草花が咲き、観賞や散策、食事、植物・自然食品の購入などができます。5月中旬なので、まだ、花の種類は豊富ではありませんでしたが、観光客も少なく半兵衛、ミスティをさほど気兼ねなく、散歩させることができました。ワンは禁止ではないようです。もちろんマナーは言わずもがなですが。45分ほど散策してからレストランへ。自然食材を使ったメニューが多く、大変美味でした。また、行こう〜〜っと。
 途中、4,5名のおばちゃん集団とニアミス。一人のオバチャンにミスティが大ウケ。可愛いとほめてもらったのですが、そのほめのセリフが「まいった、まいった(^。^)」でした。ん〜〜やっぱりお笑い系なのか..........千の顔を持つ女の子ミスティ(写真集31参照)........

 そして、食後のデザートを求めて「ウエモンズハート」へ。妙な屋号と思うでしょ?350年前の初代宇右衛門さんの心を受け継いでいるのだとか。ここでジェラードアイスのダブルをそれぞれ賞味。半兵衛父はコーヒーと季節限定の桜(桜餅の味!!)、パールママは抹茶とミルクココアとうい組み合わせ。これまたおいし〜。ガイドブックに載っていてもあまりおいしくない食べ物やさんがあるなか、今日の2軒は当たりでしたね。
 最後はK.dogsに寄って帰ってきました。石鹸を購入。
 今回行ったお店は全部、ここ2,3年のうちにできたところです。全部お勧めです。

 帰ってきてまいったのはデジカメの画像が数枚、横縞が何本も入って、ダメになっていたことです。スマートメディアの問題ではなく、本体の方みたい。ぐ〜〜、保証期間は切れているしなぁ。どーしょー。取りあえずはスマートメディアを初期化して使ってみます。だめなら修理。

2002年5月10日(金)

続・自己ベスト
 このCDには「さよなら」も新録で収録されています。こちらのアレンジは抑え気味で好感が持てます。オリジナルがア・カペラで始まって、中盤〜後半にかけて楽器が多くなり、ひたすらドラマティックに盛り上げようというのとは好対照です。当時、「こりゃ、やりすぎじゃん」と思っていましたが、時代に合ったのか随分あちこちでかかっていたものですね〜〜(遠い目)。甘味度1000%でちょっと勘弁してよという感じでした。

 どうせなら、NSPの「さようなら」の方がはるかに半兵衛父にはフィットしたな。「やけに〜 真っ白な 雪が ふわふわ〜」の方がさ。え?四畳半フォーク?そりゃそうかもしれないけれど..........

2002年5月9日(木)

自己ベスト
 という小田和正のベスト盤が我が家では最近よくかかっています。その頻度たるや、残念ながら「悪魔の呪文」は足元にも及びません。どうもね、小田和正の声質がちょっとこう、背中がムズ痒くなると言うか..........昔のまんまですけど、50も半ばになろうとは思えないですな。そんな風に感じる半兵衛父ではありまして、オフコースは避けて通ってきて(人数が増えてからはなおさら)いましたが、それでも一曲だけ、これは別格という大名曲が「秋の気配」。今でも興が乗れば(たいていいつも乗りますが)、カラオケでよく歌います。

 今回の「自己ベスト」にも「秋の気配」が新録で収録されています。メロや主旋律の歌詞は変わりないのですが、アレンジが結構変わっています。本人自身のアレンジなんですが、賛否別れるところでしょうか..........「主旋律」と書きましたが、コーラスアレンジが凝っていまして、後半、主旋律に全く違うメロディをからめて、一人二重唱をしてるんですね。全く違うメロディの同時進行というのは、サイモン&ガーファンクルの「スカボロー・フェア」などで聞かれて、素晴らしい効果を生みだしていますが、今回の「秋の気配」はアイディア先行という感じです。個人的にはオリジナルの方が好み〜〜〜
 しかし、このアルバム、ほとんど全曲のベースがネイザン・イーストっていうのはどういうわけなんだ?

2002年5月8日(水)

続・悪魔の呪文
 かっこいいんだが悪いんだかわからない名曲「悪魔の呪文」を聞いてみたいということで、朝食の時にかけました。くだんの「♪♪ライララ〜〜♪♪」のところにさしかかると、ブッと吹きだして大笑いをしていました。30年の時を超えて、人にある種の感情を(感動とは限らない)呼び起こすという、これは名曲であれば、なければならない要素ですね。ミスティまで、曲に合わせて(?)踊っていました。う〜〜ん、ワンにまである種の感情を呼び起こす..........けだし名曲と言わざるを得ませんね。ここで試聴
 タイス・ファン・レア......今、どこに........「あの人は、今どこに?」なんて企画で出てきたら面白いね。60才くらいになってるのに、スタジオライブで「♪♪ライララ〜〜♪♪」ってやるの....... 絶対、見る!

 「一回聞いたら忘れないだろ?」「うん」「気に入った?」「いやぁ(;´ω`)...........」

2002年5月7日(火)

悪魔の呪文
 フォーカスのベスト盤を買ってきたという話は先日書きました。トップにアルバムヴァージョンの、ラストにUSシングルヴァージョンの「悪魔の呪文」がそれぞれ収められています。いやぁ〜〜、昔聞いていたときも、何とも不思議な曲と思っていましたが、しばらくぶりに聞き返してもすごい曲ですね。オランダのバンドですが曲名はほとんど英語。で、原題が「Hocus Pocus」というこれまた英語にもないヘンテコな言葉。この訳のわからなさを「悪魔の呪文」と邦題をつけたのが秀逸!「♪♪ライララ、ライララ、ライララ、ライララ、ライララ、ライララ、ラッらっらぁ〜〜♪♪」というヨーデル(?)風のタイス・ファン・レアのヴォーカルがすごい。一聴したら耳にこびりついて忘れないこと必至。
 この世界的大ヒットの他にも、実にきれいな繊細な曲も多いんですけどね。「呪文」の存在感が圧倒的で他の曲がかすんでしまいます。しかし、ベスト盤のジャケ写........これしかなかったんでしょうか.......ヤン・アッカーマンとタイス・ファン・レアは、ま、かろうじて許せる範囲として、残りの二人はまるで指名手配犯人風。

2002年5月6日(月)

いよいよ連休も終わり
 この4連休は釧路と旭川で2泊ずつしてきました。顔を見せるだけなんだけど、自分としては親孝行ツアーのつもり。半兵衛父実家ではほとんど仕事をして過ごしたけれど..........

 午前中に自宅に戻り、一息ついた後は、半兵衛とミスティとドッグランで遊びました。ミスティの走るのの速いこと速いこと。半兵衛にちょっかいを出してはさーっと走り去っていくので、半兵衛もおかんむり。(`_´)。新コンビもなかなかいい味を出してます。
  最終日、一家で晴天の下ニコニコしていました。

2002年5月5日(日)

旧譜聴きまくり
 今日は一日、スライド原稿作成.........ハァ.........BGMは釧路で仕入れてきた旧譜群。復刻されるときに当時はシングルのみでアルバムには収録されなかった曲がボーナストラックとして収録されることが、この頃は多いですね。「レコードで持ってるから、CDで買い換えなくても..........お?ボーナストラックが..........買っちゃおう!」てな具合です。テキもなかなか商売があこぎ上手じゃないですか。それから、紙ジャケ仕様にするとかね。プラスチックの素っ気ないケースよりは紙の質感は良いですね。
 プロコル・ハルムの「青い影」はオリジナル11曲+ボーナス4曲。うれしいじゃありませんか、このちょっとした「オマケ」という感じが。ロイ・ウッドのいたザ・ムーブに至っては、オリジナル13曲+ボーナス16曲とか、オリジナル6曲+ボーナス10曲っていう世界だ。ボーナスの方が曲数が多いんじゃ、どっちが本体でどっちがオマケだかわからなくなっちゃうね。軒を貸して母屋を取られるってやつか?ん?ちょっと例えが違うかな。

 そうそう、「イーストサイド5号」 の発売日が5月20日に決まりました。特集は「動物たちと暮らす理由」とのこと。興味をそそられますね。今回は半兵衛父のエッセイはありません。m(__)m。でも、なかなか良いマガジンなので手にとってご覧下さい。

2002年5月4日(土)

昨夜は痛飲
 して、ちょっとけだるい感じ。昨日は釧路時代になじみの喫茶店、蕎麦屋、焼鳥屋、ジャズバー全てに顔を出すというフルコースを堪能。たいていはそのうちの1軒くらいは休んでいて、「あら、残念」とうことが多いのですが、今回は1日でグランドスラムを達成。でも、みんな祭日に働いていて、お疲れさま。また釧路に来たときは寄るからね。

 今日は移動日。

2002年5月3日(金)

コーチャンフォー再訪
 釧路に来ると何軒か本屋、CD店を見て回っていましたが、もうそんな必要はありません。
 昨夜、見きれなかったところもあり、再訪しました。祭日ということもあって、昨夜以上の人出でした。今日は出たばかりのホヤホヤのCDを買いました。フォーククルセイダーズの「イムジン河」(34年前に発禁になったレコードの再発)、フォーカスのベスト盤.....って結局、60〜70年代のグループぢやないですか。( -_-)。あ、でもこれは正真正銘の新譜、ビル・ブラッフォード率いるアースワークスの2001年のライブも購入。なかなかよいですな、このライブは。この路線が、彼のやりたいことなんでしょうね、フリップ翁のクリムズンと一緒にやらないのは当たり前と納得。

2002年5月2日(木)

到着
 夕方仕事が終わってから車を走らせ、先発していた半兵衛、ミスティ組に釧路で合流。2頭のベロベロ攻撃に遭い相好を崩す半兵衛父。こころなしかミスティは大きくなったよう。半兵衛はミスティにまとわりつかれ「おやじぃ〜オレは疲れたぜぇ」といった表情。すぐに半兵衛父のあぐらの中に入ってきて、クタッと目を閉じてしまいます。

 近くに全国2店舗目というコーチャンフォーができたとのことで、早速探検してきました。CD店、本屋の広さ、品揃えには圧倒されました。夜10時過ぎだというのに人もたくさん入っていました。CDはジャンル分けした後、通常のアルファベット順ではなくて、60〜70年代ロック、80年代ロック、90年代ロックと年代別にカテゴライズしてから、アルファベット順に並べてるんですね。これはすごく便利。90年代はアーティスト名を見ても「??」が多いけど、60〜70年代は「うぉ〜〜 こんなマイナーなのまで揃ってる〜」と感激にむせび泣きました(ちょっとウソ入ってます)。で、もって買ったのが紙ジャケの「青い影」と「童夢」。
 釧路に来る楽しみが増えました。中途半端なツ○ヤがそこここに5,6軒あるより、でっかいコーチャンフォーがあればそれでよし。十勝にもできないかなぁ。背景となる人口が30万人くらいでよいみたい。片道1時間かけたって行っちゃうな、あれなら。

2002年5月1日(水)

あと1日
 で、連休後半。ようやくのんびりできそう。(^。^)。と思ったら、不吉なメールが............
 「Macではプロジェクターが使用できそうになく、スライドでお願いしたいと存じます。」あぁ、やっぱりね。だいたいそんなところじゃぁないかとは思っていましたが。このタイミングの悪さ。ま、逆に言えばスライドさえ作ってしまえば、「もう変更きかないも〜」とバックレることもできますが。(いえいえできません)

 この4連休、一日ぐらい大雨が降らないかな。そうしたらあきらめもついて取り組めるんですけど。晴れが続くことを待望しているみなさん、m(__)m

過去の日記へ


2001/ 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2002/| 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |