« 2007年04月 | メイン | 2007年06月 »

2007年05月31日

 住民税 大幅アップ

 いやいや、ひどいもんだな、これ

 え?一月から所得税が減税になってたの?そんな感覚ちっともなかったけど...........

 対策を考えねば。

2007年05月28日

 Sumogrip

 ジャケにはビビッたが、あのジョン・ロートン(ex.Lucifer's Friend, Uriah Heep)が参加してるというだけで、ヤフオクで落札した「Sumogrip」。Lucifer's Friendはドイツのハードロックバンド(ジョン・ロートンはイギリス人)ですが、初期の作品はプログレ風味もあって、半兵衛父は結構好き。こんなジャケ誰も入札しないだろうなという思惑通り、無競争での落札でした。1994年作、ジャケの力士はどうやら若花田(?)のよう。
20070528.jpg
 で、全く期待しないで聞いたのだが、これが実に好盤(こんな日本語はないが)。ジョン・ロートンの声はHeep時代から20年近く経っているのに、全然衰えてないです。楽曲も出来不出来はあるものの、高水準。全曲英語で歌ってるけど、歌詞の内容はわからん。「Sumogrip」とか「Banzai」なんて日本色あふれるタイトルの曲が数曲。前奏、間奏、後奏に当たる小品が挟められ、コンセプトアルバムかと思いきや、Lucifer'sの1st収録曲が再録されていたり、Heep時代のFree Meが再録されていたりして、もう、ごった煮という感じ。

 Amazonを今見てビックリ。7000円以上もするんですか?数分の一で落札したんですけど。小さなシアワセ。(#^_^#)

2007年05月12日

 奇跡の動物園 第1作

 昨日放送された「旭山動物園物語」は酷評されてますが、第1作は結構イイようですね。
 今日、レンタルしてきて見ちゃいました、第1作。なかなか良かった。佳作ですね。

 旭川駅前や買物公園が映って、ちょっとノスタルジック。
 郊外の映像は.........その通りなんですけどね、ちょっとフラノや美瑛の丘を意識しすぎではないかと。

 海洋堂が作ったカプセル・ズー、ちょっと、いや、かなり欲しいぞ。現地でしか販売していない物がオークションでは大量に流通。選択肢が多い方がいいんだろうからね。半兵衛父は是とするよ。現地まで行って動物を見て、フィギュアもというのもよし、行けないけどネットでフィギュアをというのもヨシ。

 半兵衛父はどうするかって?心情的には駆けつけてゲットしたいけど..........これ、きっと第2,第3弾も出るだろうし、その度毎回は行けないからオークションも併用して......あぁ、弁解がましくなってきた......

2007年05月11日

 旭山動物園のドラマ「奇跡の動物園」

 を見た。津川雅彦と伊東四朗は良かった。ヒロスエは、んん〜〜...... ま、ドラマはさておき。

 半兵衛父の故郷の動物園だ。1967年開園。直後に幼稚園の遠足で行ったっけ(年がバレるね)。実家にはその時の写真がまだあるはず。小中時代は何度かリピートしたはず。その後はしばらく足が遠のき、再度訪れたのは生物学の実習のときだったか(生物学の実習で動物園ってのも何だかなぁーですが)。低迷期の一歩手前でしたかね、その時は。実習で案内してくれたのは、現園長の小菅正夫氏だったはず。獣医さんでね。当時の肩書きは飼育係長だったか。

20070511.jpg

 そんなことを思い出しながらテレビを見ていた。途中、「希少種の繁殖に熱心だが閉園に追い込まれた動物園」というのが出てくるのだけど、これのロケ地がなんとなく十勝の動物園のような......... 以前にね「旭山動物園の低迷期を表現するロケ地」として白羽の矢が立ったこともあり、さもありなんといいましょうか.......

2007年05月10日

 さすが!!

 半兵衛父の職場、日中も出入りにカギを開閉しなければならない箇所がたくさんある。夜間施錠の箇所はもっと増える。

 新人クンがこの開閉に悪戦苦闘。錠も鍵もそれなりの経年変化が来てるからねぇ。

 半 : ここはコツがあってね。ちょっとドアを引き気味にして、鍵を回すと.......

 新 : (カチャン) ほんとだ。さすが!! 半兵衛父さん

 あのなぁ〜〜、そんなところじゃなく、もっと本来業務で感心しろよなぁ(自分で言うかぁ...)

 今日のBGM The Garden of Misteries / In the Labyrinth 1996
labyrinth.jpg
 これはめっけもの。ユーロ・プログレのカタログを聞いていったらこのグループ(?)に辿り着きましたs。
スウェーデンのグループでリーダーは1945年生まれ。22曲の小品からなる本作はロックという枠に収まりきらないワールドミュージック。自然音、ピアノ、ギター、フルート、アフリカン・パーカッションが半兵衛父の耳にはたいそう、心地よい。ジャケットもインナーの絵も全て彼の手によるものだそうどのプログレ・グループにもないオリジナリティを感じますな。
 フェイバリットはMonsoon。3分足らずの小品。最近、通勤時の定番。

2007年05月08日

 公務員が

アルバイトをすることは禁じられているけれど。

 民間人が公的機関の非常勤をするのは問題ないわけで。

 不足している職種だからね。需要はある。

 そういう方が、手厚く遇されたりして。

 だから、どんどん民間に流出していくのだよ。

2007年05月07日

 豊似湖

 豊似湖を訪れたのは7年前のこと。車を停めてから湖岸までは10〜15分歩かねばならない。日高で唯一の自然湖で周囲は2kmほど。湖底で太平洋とつながっているという言い伝えもある。眼前に広がる水面は画像のように神秘的な緑色。
20070507a.jpg

 別名、馬蹄湖とも言い、上空から見るとハート型になっているとのこと。なかなか上空からの良い画像が当時は見あたらなかったんだけど、今朝、Web上で発見。ナルホド。

 7年前はパールと生後半年の半兵衛を連れて行ったっけ。そのうち、ミスティとラーチも連れて行こうか。

2007年05月05日

 道東最大級の書店・知が騒ぐ50万冊

 というコピーで4/27に帯広市内に本屋がオープンしました。で、今日、行ってきました。管内では一番大きな本屋でしょうね。新刊や雑誌を買うには全く問題ないでしょう。

 専門書は郷土関係(北海道、十勝、帯広)、獣医学関係(人間のは獣医学の3倍程度しかなかった)が比較的充実してるでしょうか。画集は何故か、加山雄三と片岡鶴太郎の画集がイヤになるくらい幅をとってました。芸術関係でこの規模の書店で万遍なく、は望むべくもないが、加山や鶴太郎に注力しなくてもよかろうがと思ってしまいます。

 あと、通路がやや狭いのと、自分で検索できる端末が用意されていないのが難かな。

 コーチャン・フォー釧路店(ここは釧路のツマの実家に行くたびに寄るところ。ミスドもあって、そこの担々麺が.........)の後発なのだから、良い点は取り込んでおかないとね。明らかにコーチャン・フォーの方が利用しやすい。

 「道東最大級」。いいところ、No.2かなぁ。「最大」と言い切らないところが正直。


 ニャンコのかずさくん、満1才になりました。巨猫もそろそろ成長が止まった感じ。

2007年05月03日

 パノラマ写真

 表紙にダブルテイクというソフトの体験版で作ったパノラマ写真を載せました。端っこが少し歪んじゃうんだけど、まぁ、いい感じ。う〜〜ん、どうしよう購入しちゃおうか。でも、ほとんど単機能でこの価格はコストパフォーマンスは低い。

 探してみるとPhotoshop Element 4.0 にほぼ同じ機能があるじゃないですか。2.0 からアップグレードしてないから、この機会にしようかな。

 でね、結局 2.0 のヘルプから検索すると 2.0 でもパノラマは作成できることが判明。う〜〜ん、ソフト、使いこなしてないやん。( -_-)

2007年05月02日

 4連休

 明日から4連休でございます。( ^.^)。

 半兵衛父のセクションの今年のGWのコンセプト(って大げさ?)は「誰もが最低3連休は確保できる」というもの。6人で前半3日、後半4日の赤い日7日間をカバーするのだから、まぁ、できないことはない。半兵衛父は前半2日間働いたので、後半は4連休〜 ♪♪

 明日は「ハンニバル・ライジング」でも見に行きましょうか。あ、これレクター博士が飛行機に乗って着いた先は........っていう前作の続きじゃなくて、一番最初のお話なのね。スター・ウォーズでいうとEpisode 1 ですか。辛口の評価が多いなぁ。そうですか、アンソニー・ホプキンス、出ないんですか.........

2007年05月01日

 週40時間労働

 を目論んでいるが、実現するだろうか。

 例えば。

 火〜金曜は9:00〜19:00。昼休み1時間。だから9時間×4日=36時間。(火曜から始まるところがミソだね)
 土曜は9:00〜13:00。4時間。 
 日・月はやっすみぃ〜〜〜 (^_^;) ハッピーマンデー法で月曜の祝日も多くなったことだし、そう、迷惑はかけないのではないかと。愚考する次第でして。
 
 で、実労働は36+4=40時間。

 19時までってのが難ですが。半兵衛父はいっこうにかまわないのだけど、それでスタッフが集まるかどうか。ウィークデーがちょっと長くたって、週休二日+半ドン一日ってのをミリョクに感じる層は絶対にいるはず。

 余暇をどう過ごすか?という大問題も出てくるのだね。余暇はあるが、やることがない、で、定年後に認知症が加速したヒトをゴマンと見てきてるじゃないか、半兵衛父。