«  世界征服 | メイン |  着陸せずに再度上昇します »

 2万時間

 所用で羽田近くのホテルにいます。日中、職場で二人休んでいた(出張で居なかったのですが)のをカバーして最終便で来ました。ふぅ~。2週前にも来ていましたし、間で中耳炎も挟んだので、あっという間です。次回は5月末まで出張はないよう(?)なので少しのんびりです。

 ホテルに備え付けの情報誌にパラパラと目を通す。タイトルの2万時間に目がとまる。「ん?」。

 年間250日、40年間にわたって片道1時間を通勤にかけた場合の総時間数だそうな。2万時間は2年3ヶ月に相当だって。ひぇ~。男性の生涯起きている時間の4%に当たるんだって。そりゃ、みんな本読んだり、語学の練習したり、音楽聞いたりするよな。(中にはマンガみてるのもいるけど)。

 半兵衛父の通勤時間は片道10~15分。マイカー通勤。仕事を始めて20ン年、今が一番長い通勤時間。好きな音楽を聴きながら、時にはカラオケの練習にもなって、職場と家庭とモードを切り替えるにはちょうど良い時間だ。本来、あたりまえのことであるはずだが、この環境に感謝すべきなのであろう。謝々。

 え?当直はどうなんだいって? 釧路時代年間18日を9年で162日、十勝で年間50日を9年で450日合わせて612日........1年8ヶ月は当直していたことになる。ま、そこから得られるモノもあったが、チト淋しいねぇ。

結論:人生はこんなにもムダに満ちている。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.northland.name/cgi-bin/mt-tb.cgi/103

コメント

そっかー 1年8ヶ月間 アタシは一人でしたか。。

独身時代のも含んでますんで........
ケコンしてからの分は1年6ヶ月くらいでしょうか。
でもねぇ、当直がゼロになったら........
それでもいいんですかい?( ´-`)

コメントを投稿

サインインしていません。このサイトにコメントをする前に登録してください。 サインイン