« 2007年10月 | メイン | 2007年12月 »

2007年11月30日

 いよいよ本命?

 Hybrid-SACD / DVDでのGenesisのBox Set も第1弾「1976-1982」、第2弾「1983-1998」とリリースされて、本命の第3弾「1970-1974」が待たれるところ。

 どうやら、イギリスのAmazonのこれがそうなのでは? 日本のAmazonでもでてますね。

20071130.jpg
 画像は第1弾、第2弾

 でも予定されていたタイトルと違うし...........ディスク枚数7っていうのも...........

 一番、問題なのは発売日。

 2008年3月31日って...........なんちゅう日にリリースするの.............至福の時を過ごして、徹夜で翌日を迎えろとでも?   

 ま、多分、リリース遅れると思うから、イイということで

 こんどのBoxは何色? 黄色というのが第一感。1弾の青も2弾の赤も暗めの色だからなぁ。くすんだ黄色というよりはくすんだ緑当たりがピッタリくるか........

2007年11月29日

 paralells desktop for Mac

 Macの中でWindowsを動かすparalells desktop for Macというアプリをバージョンアップしました。

20071129.jpg

 右のiMacから左のサブモニタにWindowsの画面を表示しています。両画面をシームレスに行き来できるので便利、便利。単体のモニタでも再起動せずにWindows画面に切り替えられるので、Apple純正のboot campより使い勝手が良いです。速度だって通常用途では問題ないでしょう。ン年前のVirtual PCなどとは雲泥の差。

2007年11月28日

 指定管理者制度?

 指定管理者制度って言われてもピンときませんでしたが、つまりは公設民営化ということですね。

 北海道では既にかつての夕張市立総合病院が2007年4月から公設民営化に移管してます。

 上のリンク先では人件費の高コストぶりが取り上げられてて、確かにそうなんですが、一方こちらでは医師職の人件費が低くなってて(え?夕張の人件費で他の道内より低いって...........充分高いと思って読んでたのに.........下にはまだ下がありまっせ.........orz)、これで、さらに救急をやれ、公僕たれというのでは医師不足解消など夢のまた夢。

 公設民営化に成功した病院も確かにあるけど、さて、どうなることやら。民営では行えない不採算部門も担うという公的地域医療の崩壊がすぐそこまで..........

2007年11月27日

 Live over Europe 2007 / Genesis 到着

 1997年の「Calling all stations」以来のGenesisの新譜「Live over Europe」が届きました。間でベストやらコンピやらリマスターやらたくさんリリースされましたけどね。オリジナル(新曲が1曲もないライヴ盤なんですが.....)は10年ぶり。

 内容はというと最も売れちゃった時代のトリオでの再結成ツアーから、ヨーロッパ各地の音源を2枚のCDに収録したもの。中のブックレットを見るとメンバーも老けましたねぇ。還暦も近いからしょうがないか。音の方は過大な期待はしていなかったので、予想通り。
20071127.jpg

 しばらくはこれを聞きながら、新曲でのオリジナル・アルバムを待つとしますか。

 ヨーロッパ22公演、北米22公演、全てのコンサートがCD化されてます。デラックス版はヨーロッパも北米も完売してないようですね。セットリストも変更がないというから22+22の44公演を聞き通すのはつらいよ。

 え? ポチッと? そんなこと........ そんなことしませんてば.......

2007年11月26日

 これ欲しい〜

 いやぁ〜〜 サントリー・オールドのおまけにこんなのがついてたんですね。

 10月2日からの<秋の感謝キャンペーン>のおまけでしたか。

 家で飲まなくなってかれこれ3ヶ月だから、全然知らなかったょ。

 本体は要らないけどオマケだけ欲しい〜 まだキャンペーンやってる?

 本体が要らなきゃ、ヤフオクで十分か。それも味気ないような。(・_・)......ン?

2007年11月25日

 「ワシントン広場の夜は更けて」〜記憶違い

 数年前に綾戸智絵版の「ワシントン広場の夜は更けて(The Washington Square)」を聞いて、「あぁ、これってあのサントリー・オールドのコマーシャルの曲だな。なつかしい〜」と思ってました。

 で、今日、無性に聞きたくなってネットを渉猟。どうやら原曲はVillage Stompersというアメリカのディキシーを聞かせるグループと判明。iTunes Storeにはカヴァー版しかなかったので、更に探して某所よりダウンロード。なかなか良いじゃないですか。ウットリ。

 でも、何か違うなぁ。タンタン タラララ リララ〜♪ じゃないような。Wikipedeaでもヴィレッジ・ストンパーズの項に「日本ではサントリーによりこれまで何度かCMに利用されている」と記されているんだが。

 もう少し探してみると、あらま、サントリーのCMの曲は小林亜星が作った「人間みな兄弟〜夜が来る」という曲だったんですね。

 YouTubeには動画もありました。これだこれだ、間違いない。他には長塚京三の「恋は遠い日の花火ではない」バージョンも載ってましたね。最後に片足を上げてジャンプする姿が微笑ましい。

 長年、間違って覚えていたことが腑に落ちる形で訂正されて納得。これ、かなりの人が間違ってそうにおもうんだけどな、違うかな。

 作家、山口瞳がサントリーの広告部にいたのは有名な話だが「不朽の広告作品」をみると、開高健もキャッチコピーを書いてるんですね。後はあの「顔がある、明日がある..........」の名コピーが誰の作なのか知りたいところではある。

 ちなみに「人間みな兄弟〜夜が来る」はダウンロードサイトにありませんでした。同曲ばかり19バージョンを収録したCDはリリースされてるようですが。

 教訓。記憶って結構間違って覚えているもの。Wikipediaの内容は玉石混淆で鵜呑みにはできないこと。

 さぁ、「人間みな兄弟」の音源、どうやって入手しようか.........

2007年11月23日

 最後のあみだくじ

 某同業者のところで年末年始の休業が7日間とアナウンスされた頃、半兵衛父のところでは、恒例「年末年始の当直あみだくじ」が催される。結果の発表は後日。さて、どうなりますことか。

 でも、誰もまともに長く休めるなんて思ってないから、結果に頓着することはそんなにない。

 来年からは、盆、年末年始は相応の長さの休みになるんだなぁ〜 その時期の休みの過ごし方なんてとうの昔に忘れたよ。

2007年11月22日

 わからないことが増えるということ

 その昔(って1970年代初めの頃)、小椋佳が自作のLPのエッセイか何かの中で「小さい頃は『わからないこと』だらけで、それは大人になれば『わかるようになる』と思っていたけれど、大人になってみると『わからないこと』が増えていってしまうばかりだ」というようなことを書いていた。

 それは確かに真理で、20歳も過ぎてからは時折、思い出される箴言ではあったけれど、不惑の年を過ぎて新しいことを始めようとすると日々実感されることになった。特に半兵衛父の職種でパブリック勤務だと世の中の仕組みに疎いことこの上ない。いわゆる専門バカ(インターネット普及のおかげでその「専門性」すら揺らぎつつあることに忸怩たる思いもあるのであるが。みなさん、自分の問題となるとインターネットでとことん調べてくるのですよ。いきおい「インターネットに書いてあることも玉石混淆ですからねぇ」とか「ン十年の経験によるとデスねぇ」などとエクスキューズが増える今日この頃)である。

 まぁ、年とともに面の皮も厚くなるようで、「あ、それ、知らね〜。でも、何とかなるかぁ」という落ち着き方にはなってきている。だって、知らないこと、初めてやることはしょーがないじゃん。ねぇ。シロウトが再しょっからできちゃったら、経験者の立つ瀬が無いでショ。

 で、件の小椋佳のLP。確か「残された憧憬(あこがれI」だったと思うんだけど、今、探してみたら、歌詞カードは散逸していました。 
211WBW5Q4CL._AA115_.jpg
 初期の小椋佳を聞く中学生ってのも何だかなぁ。(今の小椋佳を聞く中学生はもっと何だかなぁですけど)

 今日の結論。大人になればワカンナイことが増えて当たり前。ワカンナイことを始めるのに不安になって当たり前。以上。

 

 

2007年11月21日

 風っぴき

 インフルエンザのワクチンをいつ打とうかと思いあぐねているうちに、かぜっぴきに。

 主症状は嗄声(させい:しわがれ声ですな)、副症状は咳嗽(がいそう:せきですね)のみ。熱? それは怖くて計ってません。ないよ、絶対。ピンピンしてるモン。

 なんせ、発語が思うように行かないので、口八丁の半兵衛父の仕事はあがったりだ。それを理由に今日は書類書きの仕事を重点的にして定時に上がる。

 明日はまたしゃべらなければならない仕事だ。でも、神様が耳を2つ作り、口を1つしか作らなかった理由を自分に言い聞かせて、慎ましやかにしていよう。

2007年11月20日

 独立宣言?

 今日から退職することを完全にオープンに。

 退職を告げると、皆、一様に驚きやら他の感情がないまぜになった表情を示す。

 「とはいっても遠くへ行くわけじゃなくて、○○前で新規に開業、独立するわけでして........」と説明してようやく安堵の表情に。

 移行を確約する方56%、検討するという方39%、現状に留まるという方5%というのが今日の結果。

 アクセスのしやすさという立地条件の良さは、ほとんどの方から称賛いただいた。

 そう、利便性を考えての進出でもあるのでね。読みは良かったかな。


拡大地図を表示

2007年11月19日

 退職

 来春3月末で退職することが今日、オープンになった。今日のところは同職種の間だけだが、明日以降は各セクション、クライアントにも伝わっていくだろう。

 4月以降はまたいろいろと大変は大変なんだろうけど、まぁ、1度しかない人生、やってみたいようにやってみようかと。(ってそんな大げさなことを考えてるわけじゃなくって、なんてことはない世俗の範囲内のことではあるんですけどね)

 パブリック1年 + プライヴェイト2年 + パブリック2カ所で19年ときて、もう、public servant は十分だなぁという感じと、「鶏口となるも牛後となるなかれ」をそろそろ実行しないと、いつまでたっても牛後のままだしなぁなど、その他諸々の想いが交錯しての結果ということですかねぇ。

 路頭に迷うということはないだろうけど、心労をかけるであろうツマには済まないが、ここは一つ。

 

2007年11月18日

 美しく、激しく..........

 最近、何度か取り上げているアストゥーリアス。オリジナル5作品のうち、近作の2枚は国内版が流通中。(エレクトリック)アストゥーリアス時代の3作品は1stと2mdは欧州盤で入手可能だが、3rdが廃盤で、再発を待つか、中古盤を探すしかない状況。

 ネットを渉猟すること数週間。やっと3rdアルバム「cryptogam illusion」をpiper recordsで見つけました。半兵衛父御用達のショップで、平日は毎日確認しています(土日は更新がないので)。

 1993年のオリジナル日本盤、帯付きでした。
20071118.jpg

 帯のキャッチコピーがすごい。「美しく、激しく、寒い、アストゥーリアス 3年ぶりの3rdアルバム」。ほめるはずのコピーで「寒い」っての初めて見ましたよ。例えば「怜悧な」とか「クールな」ならまだしも「寒い」なら手にとった人引いちゃうよねぇ。

 cryptogamってのが何のことかわからず、調べてみる。「隠花植物」とのことでした。種子でなく胞子で増えるタイプだ。だからタイトルを日本語に直すと「隠花植物幻想」ですか。

 う〜〜ん、やっぱり、寒くて、暗くて、湿っぽそうなタイトルだなぁ。

 中身?中身はそりゃアストゥーリアスですから、極上でっせ。ロックロックしていず、イージーリスニングにも堕していないという。

 しばらくアストゥーリアスはヘビー・ローテーション

2007年11月16日

 決戦は月曜日

 今週はアナウンス無し。

 来週月曜に持ち越しの模様。

2007年11月14日

 20万アクセス

 本日、1998年6月4日にサイト開設以来、20万アクセスに到達しました。

 ご来訪いただいた方々、どうもありがとうございました。

 最近ではほとんど、私とツマのブログ更新のみになってしまってますが、これを契機に他のコーナーの更新


 ..........といきたいところですが、春に向けて様々な計画もあり、今しばらく現状が続くかと思います。

 紆余曲折はありましたが、9年半もよく続いたなぁとちょっぴり感傷モードです。

 元はといえば、パールが我が家に来てから、サイトを立ち上げ、たくさんの方々とご縁をいただくことができました。

 きっと、パールも喜んでいるのではと。

 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

2007年11月13日

 2分の1アンプル

 過日、「Aを1アンプル、Bを2分の1アンプル」と伝えたところ、どちらも1アンプルずつ詰められそうになったというケースがあった。

 よく聞くと、あらかじめ「2分の1アンプルの分量が入っている1アンプル」という剤型が存在すると毫も疑わなかったらしい。

 ん〜〜 こういうのどう説明すればいいんですかね。錠剤で「2分の1錠」って言った場合は1錠を半分に割って使うのが当たり前だと思うのだが。

 ときに共通言語と信じていることが、そうでない場合もあるということで。

2007年11月12日

 ピボット対応

 Mac OS X 10.4 Tigerのときには実装されていることになっていたけど、半兵衛父の環境では出来なかった。ピボット機能(ディスプレイを回転して縦長使用)が使えるようになりました。

 あまり使う頻度はなさそうだけど...........

 うちのサイトのトップページってこんなに縦長だったんですね。
20071112.jpg

2007年11月11日

 ムササビたまづさ

 昨夜は睡魔に襲われ22時30分頃に就寝。夜中にバタバタとかけずり回る猫族の音で覚醒。寝室のドアを開けると目の前では目にも止まらぬ早さで、2匹の猫がおっかけっこ。たまづさなどほとんど空中を滑空しているといった感じ。時計をみると2時半。ぱっちり目が覚めました。

 その後、朝5時までiMacをいじって就寝。ふぅ。

 7時ちょっとに起きて、前日に思い立って宣言していた映画のモーニングショーを見に出かける。

 観たのは「バイオハザード3」。第1作、2作はDVDで見てました。前作から5年後の世界という設定。あまり続きという感じがしない。ジルは出てこないし.........ストーリーなどあって無きが如し。ひたすらミラ・ジョヴォヴィッチのアクションを観る映画なんでしょうか。敵を倒すのに「進化して超能力を使う」ってのは安易。この手が多いよなぁ。X-MENのジーンもそうだし........

 日曜の午前の過ごし方としてはなかなか有意義だったと思いますよ。

 映画館は中学生〜高校生とおぼしき子供でいっぱいでした。おそらく、オトナ率5%程度か。ちょっと肩身狭かったなぁ。

2007年11月10日

 Jedit 4.0が動かない

 OSをLeopardにしてから、長年使い慣れていたテキストエディタJedit 4.0が動かなくなっちゃいました。アートマンのサイトをみると「Jedit Xをお使い下さい」とのこと。

 ん〜〜、サクサク軽く動いて高機能で、Wordなんかよりはるかに使用頻度が高いお気に入りのアプリだったんだけどな。試用版を使ってみて良かったら(悪いはずはないんだけど)アップグレードだ。なんせ、過去の書類が開かないというのがイタイ。

2007年11月09日

 アコアス > エレアス > スパコネ

 タイトルだけじゃ、何のこっちゃい? ですね。

 BGM選定も大詰め。

 三者の気に入った順は◎アコアス、○エレアス、△スパコネといったところ。

 そもそも音楽の趣味は全然一致しない夫婦なのだが、何故かアコアスはツマも「はまる」ほど気に入ったよう。あまり有名でないというところも好ましい。あまり売れないのは........ロック側からは「あれはイージーリスニングかクラシックだろ」、クラシック側からは「あれはプログレ(ッシブ・ロック)だろ」とコウモリみたいな先入観をもたれてるからじゃないだろうか。

 オススメは「Bird Eyes View」というミニアルバム。2,3度聞くと、どの曲も神曲であることが(このケイトウが好きな人には)わかる。
 
 もっと早く知っていれば9月の札幌でのライブに行ったのに.........
 
 ちなみにアコアスとエレアスはこちら。スパコネはこちら。(スパコネのサイトは.......Bindで作ったんだろうね、きっと。Bindは文字色変更はタグ打ちでも許すけど、Undoができないのが購入をためらわせる理由だ。おしりかじり虫の作者は「気軽にUndoができるようになって、物を作るときの緊張感が減った」という意味のことを述べていて、なるほどと思わないでもないが、凡人には必要だな、Undo.)

2007年11月08日

 待ち時間の過ごし方

 待ち時間をどう過ごしてもらうか考えてみる。

 BGMは選定中〜ほぼ選定終わり。

 本は.......構想はある。週刊誌やマンガは置きたくない。ビジュアルなものがいいか。ネイチャーやアート系。これはあまり趣味に走りすぎても良くないな........

 BGVは当初、全く考えてなかったけど、半兵衛父の中では最近ふつふつと。ディスプレイの導入は後にしても、天井から吊せるように配線だけは工事しておくことにする。

 くそぅ、こう考えてるとオーナーじゃなくて、ゲストになりたくなったぞ。

 自己満足に過ぎないかも知れないが、「『自分がこうしてもらいたい』というようなサービスを提供する」というのがコンセプトの一つではある。言い換えれば、「こうしてもらいたくない」というサービスを今までたくさん見てきたからか。

2007年11月07日

 iMac 20インチ

 iMac 20インチが届きました。オフィス用のつもりですが、慣らしておくのにしばらく書斎で使うつもり。

 24インチにするか迷いましたが、24インチだとメニューバーへの視線移動、マウスポインタの移動距離などがありすぎるということで断念。いやぁ、20インチにして正解でした。ショップでみると小ぶりでも家の中だと結構な存在感です。

 プリインストールされていたOSは10.4 Tigerでした。で、Leopardが同梱。上書きしかできないかなと思いましたが、新規インストールOKでした。
20071106.jpg
(Leopard インストール中)

 これでまたしばらくはアプリが対応してないとか、プリンタドライバがないとか混乱ですな。新機能を使いこなすまで時間もかかるし................そんなこと3月や4月にやってるわけにいかないので今のうちに.............

2007年11月06日

 六花亭

 問い合わせの欄があるかしらんと思って六花亭のサイトをみていたら..........

 Q&Aのコーナーがあったので、まずそこを覗いてみる。通販のQ&Aじゃないほうね。

 まず、新卒採用者スケジュールのページの「履歴書・顔写真は不要」にたまげる。

 そこからたどれるFAQがまたすごい。

 「会社案内等の資料は用意していない」「当社のモットーは『仕事も遊びも一生懸命』です。」「まとまった休みは取れますか?A.当社は18年連続で有給休暇取得100%を達成しています。」「入社前に準備しておくことはありますか?A資格等は特に必要ありません。学生生活を満喫し、「いい顔」でいてください。」

 ん〜〜 半兵衛父、職場選択を誤ったような...........

 六花亭は職員教育が行き届いていて、地元では「親が就職させたいと思う企業」とか「お嫁さんにきてもらいたい職場」などと言われている優良企業。リアル店舗でも感心することしきりだが、サイトを見てもむべなるかなと思う。

 2009年卒業の学生に2008年3月から説明するんだ.........3会場で計1850名か。

2007年11月05日

 メモリが先に

 届いちゃいました。さすが北海道内のDoー夢だ。11/3未明に発注して、同日夕には「発送しま〜す」とメールが。11/4に自宅に到着。

20071104c.jpg

 早すぎて「代引きで〜す」って言われてもわかんなかったょ。一瞬、ツマがなにか発注したのかと。ワタクシでございました。

 2GBで1万円を切るんだからついついポチッと。その昔、雑誌のレビューで「クアドラ840は8基のメモリスロットを備え、フルメモリ256MB(32MB×8)の広大なメモリ空間を実現。メモリの定価ベースで200万円越え」なんて出てたのを覚えてる。

 1枚はiMacへ、もう1枚はまだ発注すらしていない○○へ。ツマブログの野望(ってちょっと大げさですけど。)への投資ですな。

2007年11月04日

 はるみタンのウソつき

 4年延長って...........
 来年の3月までのはずだったのにね。なぜ当初の見込み通り行かなかったのか説明しないと。ちゃんと「約束は守る」って言ってて反古にするんだから。

 知事や市長の退職金は自治体毎に条例で決められているけれど、月収×任期(全うすれば4年)×12ということころが多いよう。4年勤めると4000〜5000万以上だ。2期だと8年で1億以上..........(゚ロ゚)ギョェ
 社員の給与をカットするなら、社長はそれ以上に痛みを受けないとねぇ。実際宮城県みたいに浅野知事時代(だったっけ?)に知事の退職金を全廃しているところだってあるんだし。

 まぁ、来年の4月以降のハナシだから、あんまり力入んないな。