|
←国道241号沿いで見つけました。
「音○町○協青年部40周年記念」と下に書いてあります。ジャガイモの土俵入り?ちなみに裏も同じイラスト?が描いてあります。
|
→
「さわやかアサシャン(死語)」
って言われてもねぇ。
|
|
|
拡大図です。イラストの蛇口のところに、ちょうど壁から煙突か何かの排気ダクトが出てます。これを芸が細かいと言うべきか?はずしてると言うべきか?
|
北海道では「シカに注意」はよく見かけますが、「リスに注意」の標識はここに来てはじめてみました。帯広畜産大学と帯広農業高校の間の道路で見つけました。
|
|
|
変わってこちらは駅から直線で5,600メートルしか離れていない、市中心部です。良い子は横断歩道を渡って、そしてリスにも注意だって。
のどかだねえ。で、ここは運転者は子供とリスに気をつけながら車を走らせるの。
|
その拡大図→
|
|